• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

「生活のための日本語」に関する基盤的研究:段階的発達の支援をめざして

Research Project

Project/Area Number 20320074
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

金田 智子  学習院大学, 文学部, 教授 (50304457)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇佐美 洋  国立国語研究所, 日本語教育研究情報センター, 准教授 (40293245)
森 篤嗣  国立国語研究所, 日本語教育研究情報センター, 准教授 (30407209)
柳澤 好昭  明海大学, 外国語学部, 教授 (80249911)
黒瀬 桂子  国立国語研究所, 日本語教育研究情報センター, 非常勤研究員 (20462814)
中上 亜樹  国立国語研究所, 日本語教育研究情報センター, プロジェクト研究員 (90581322)
Keywords日本語能力 / 生活日本語 / 定住型外国人 / 言語使用実態 / 学習ニーズ / 地域調査 / 質問紙調査 / インタビュー調査
Research Abstract

1.限定地域で実施する質問紙調査<狭域調査>の結果分析
外国人集住都市の一つである浜松市で狭域調査(101名の在住外国人を対象。質問紙調査、インタビュー調査、日本語能力測定<J-CAT>で構成)を2010年秋に実施し、その結果分析を行った。この調査は、2008年に実施した全国調査では得られなかった、「日本語で行うことが困難な行動は何か(困難度)、その原因・理由は何か」、「日本語を用いることが重要な行動は何か(重要度)、その理由は何か」等を明らかにすることを目的としている。同時に、日本語能力について客観的に測定し、その結果が学習ニーズや日本語使用とどういった関係があるかを知ることも目指した。
質問紙調査及びJ-CATの分析結果の概要を速報的に広く伝えるために、『「生活のための日本語:浜松調査」結果報告<速報版>』を刊行した。さらに、学習者の属性や日本語学習経験の有無、日本語能力レベル等を観点として、学習ニーズに関する詳細な分析を進めた。また、重要度や困難度について、インタビューで得られた、リソースや家族内外キーパーソンの有無、漢字知識の有無、社会知識の有無、動機の有無などとの関係を知るために、量的・質的分析を進めた。
2.到達目標段階化に向けた検討
全国調査と狭域調査の結果を踏まえ、到達目標の段階化及びその公開に向けた、データ整備を進めた。
3.研究成果の公表
本調査研究の成果を広く公開するため、日本語教育学会春季大会、日本語教育国際研究大会等での発表を行うと同時に、浜松等で実施される日本語ボランティア研修会の講師を担当した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 職種別に見た滞日年数と言語能力の相関-日本語能力自己評価と言語行動可能項目数を指標として-2011

    • Author(s)
      森篤嗣
    • Journal Title

      社会言語科学

      Volume: 13(2) Pages: 97-106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 言語サービスにおける英語志向-「生活のための日本語:全国調査」結果と広島の事例から-2010

    • Author(s)
      岩田一成
    • Journal Title

      社会言語科学

      Volume: 13(1) Pages: 81-94

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 生活のための日本語2011

    • Author(s)
      金田智子
    • Organizer
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所日本語教育研究情報センター公開研究発表会
    • Place of Presentation
      国立国語研究所
    • Year and Date
      2011-01-23
  • [Presentation] 日本語教育における今日的課題-「生活のための日本語」-2010

    • Author(s)
      金田智子
    • Organizer
      学習院大学国語国文学会秋季大会
    • Place of Presentation
      学習院大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] 生活言語としての日本語学習について2010

    • Author(s)
      金田智子
    • Organizer
      識字ボランティアブラッシュアップ研修
    • Place of Presentation
      川崎幸市民館(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] 日本語学習ニーズ-浜松の調査から見えてきたもの-2010

    • Author(s)
      金田智子
    • Organizer
      平成22年度浜松学院大学文化庁委託事業日本語ボランティア実践講座
    • Place of Presentation
      浜松学院大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-08-22
  • [Presentation] 魅力ある教室とは?学習者はここを見る!2010

    • Author(s)
      金田智子
    • Organizer
      平成22年度文化庁委託事業浜松ボランティアセミナー
    • Place of Presentation
      浜松多文化共生センター(招待講演)
    • Year and Date
      2010-07-05
  • [Presentation] 学習者が学びたいこと-国研の全国調査から-2010

    • Author(s)
      金田智子
    • Organizer
      平成22年度文化庁委託事業浜松ボランティアセミナー
    • Place of Presentation
      浜松多文化共生センター(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-31
  • [Book] 「生活のための日本語:浜松調査」結果報告<速報版>2011

    • Author(s)
      「生活のための日本語」研究グループ(金田智子, 他)
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      (報告書)

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi