2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20320080
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
冨田 健次 Osaka University, 世界言語研究センター, 教授 (60116142)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
住村 欣範 大阪大学, グローバルコラボレーションセンター, 准教授 (30332753)
清水 政明 大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授 (10314262)
|
Keywords | ベトナム語 / 外国語教育 / 電子辞書 / 漢越語 / 文法情報 / 国際情報交換 / ベトナム |
Research Abstract |
本研究は、主に日本人翻訳・通訳者並びに学習者がベトナム語で発信する際に有用なベトナム語・日本語電子辞書の構築のための研究を遂行することである。昨年度に引き続き語彙の選択・記述と編纂・電子化作業を行いつつ、常用語彙の記述を続行した。収録語彙を便宜上大きく内容語と機能語に分け、常用語彙を対象とした文法情報の記述を続行した。機能語に加え、内容語がその属性の一部として保有する文法情報をできるだけ詳細に分析し記述を続行した。また、日本人利用者に有用と思われる各種誤用例から得られる情報も引き続き収集、電子化した。 昨年度に引き続き、日本語と共通する漢語(漢越語)に重点を置きつつ、動詞、形容詞を中心とする用言の文法情報の記述を行った。動詞に関しては、その項構造の差異に留意し、他の漢語に関しても、日・越間で意味に加え品詞の異なるケースに留意しつつ記述した。特に本年度においては、名詞、類別詞、数詞等を含む体言の文法情報の記述に着手した。まずは、動詞を中心に調査した項構造の中で、特に名詞の特性が限定される場合を考慮し、各語彙の持つ素性を必要な範囲で簡潔に記述した。用言語彙同様、体言所属語彙の意味記述においても、日本語の対応語彙と1対1の対応を成さないケースが多々あり、日本語1に対しベトナム語多の場合には、それら類義語の使い分けに関する情報を、またベトナム語1に対し日本語多の場合にもその事実について適宜例を示しつつ付加的に解説するよう努めた。特に日本語と共通の漢語に関しては特段の注意を払いつつ記述した。
|
Research Products
(3 results)