• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

日中戦争~人民共和国初期の中国における国家と基層社会の構造的変動に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20320112
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

奥村 哲  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (80144187)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石島 紀之  フェリス女学院大学, 国際交流学部, 名誉教授 (20106735)
笹川 裕史  埼玉大学, 教養学部, 教授 (10196149)
丸田 孝志  広島大学, 総合科学研究科, 准教授 (70299288)
田原 史起  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (20308563)
山本 真  筑波大学, 人文社会科学研究科, 准教授 (20316681)
Keywords日中戦争 / 中華人民共和国 / 国家 / 基層社会 / 構造的変動 / 総力戦 / 総動員 / 社会変容
Research Abstract

我々の共同研究の目的は、日中戦争~人民共和国初期の中国の大変動を、表層ではなく基層社会から構造的・動態的に捉えることにある。その際、中国の地域的多様性、総力戦による社会・国家の変容という視点、日本との連関・比較などを意識してきた。
今年度はまず、奥村(代表者)、石島・笹川・丸田・金野(分担者)の他、泉谷・三橋(協力者)が、それぞれ担当地域に関する史料調査のため、中国出張を行なった。山本(分担者)は福建出身の華人に対する聴き取り調査のため、シンガポールに出張した。これらの調査によって、各地域に関する豊冨な史料を得ることができた。この他、香月(協力者)の中国出張を予定していたが、東日本大地震による混乱のため、中止せざるをえなかった。研究会は都合3回行ない、うち1回は中国から謝必震を呼んで報告してもらった。
さらに7月に学習院女子大学で「国際シンポジウム戦争と社会変容」を開催し、分担者の丸田・山本の他、中国からの呉毅・王友明、日本史研究者の原田敬一・野田公夫が報告し、活発な討論を行なった。中心のテーマとなったのは土地改革で、国共内戦と朝鮮戦争の戦時動員との関係を明らかにするとともに、第2次大戦後に他の国家・地域で行なねれた土地(農地)改革と比較・検討した。また総力戦体制下の日本の社会と中国との異同も検討した。このシンポジウムの報告と討論は、『シンポジウム戦争と社会変容』(汲古書院、2010年)にまとめられている。

  • Research Products

    (14 results)

All 2011 2010

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 抗日根拠地における戦争動員と民衆-太行抗日根拠地を事例に2011

    • Author(s)
      石島紀之
    • Journal Title

      環日本会研究年報

      Volume: 第18号 Pages: 29-43

  • [Journal Article] 文化大革命からみた中国の社会主義体制2010

    • Author(s)
      奥村哲
    • Journal Title

      いま社会主義から考える(メトロポリタン史学会編)(桜井書店)

      Pages: 149-202

  • [Journal Article] 1949年建国前夕四川省的戦時徴発及社会変化(中国語)2010

    • Author(s)
      笹川裕史
    • Journal Title

      「近代中国与日本」学術研討会論文集(陳廷湘主編)(四川出版集団・巴蜀書社)

      Pages: 340-359

  • [Journal Article] 日偽政権与中国共産党根拠地的紀念日与象徴(中国語)2010

    • Author(s)
      丸田孝志
    • Journal Title

      「近代中国与日本」学術研討会論文集(陳廷湘主編)(四川出版集団・巴蜀書社)

      Pages: 166-199

  • [Journal Article] 建国初期の政治変動と宗族-江西省寧岡県、1949-1952年2010

    • Author(s)
      鄭浩瀾
    • Journal Title

      救国、動員、秩序-変革期中国の政治と社会(高橋伸夫編)(慶応義塾大学出版会)

      Pages: 259-278

  • [Journal Article] 1949年革命前夜における『民意』のゆくえ-四川省の民意機関を素材に2010

    • Author(s)
      笹川裕史
    • Journal Title

      現代中国(日本現代中国学会)

      Volume: 第84号 Pages: 51-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国共内戦期冀魯豫区の大衆動員における政治等級区分と民俗2010

    • Author(s)
      丸田孝志
    • Journal Title

      アジア社会文化研究

      Volume: 第10号 Pages: 133-161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 華僑とキリスト教からみる福建近現代史-福建僑郷、サラワク訪問記2010

    • Author(s)
      山本真
    • Journal Title

      中国研究月報

      Volume: 第751号 Pages: 31-41

  • [Presentation] 戦時期中国における戦争動員と民衆-抗日根拠地を中心に2010

    • Author(s)
      石島紀之
    • Organizer
      新潟大学人文学部他「国際ワークショップ日中戦争の深層」
    • Place of Presentation
      新潟大学(主催)
    • Year and Date
      2010-11-14
  • [Presentation] 福建省南西部農村の生活空間と社会紐帯2010

    • Author(s)
      山本真
    • Organizer
      日本現代中国学会第60回全国大会
    • Place of Presentation
      中央大学多摩キャンパス
    • Year and Date
      2010-10-17
  • [Presentation] 中共根拠地の大衆動員と政治等級区分-国共内戦期の冀魯豫区を中心に2010

    • Author(s)
      丸田孝志
    • Organizer
      中国基層社会史研究会主催「シンポジウム戦争と社会変容」
    • Place of Presentation
      学習院女子大学
    • Year and Date
      2010-07-24
  • [Presentation] 朝鮮戦争下における国家統合と土地改革・反革命鎮圧-福建省の事例から2010

    • Author(s)
      山本真
    • Organizer
      中国基層社会史研究会主催「シンポジウム戦争と社会変容」
    • Place of Presentation
      学習院女子大学
    • Year and Date
      2010-07-24
  • [Book] シンポジウム戦争と社会変容2010

    • Author(s)
      中国基層社会史研究会(代表:奥村哲)編
    • Total Pages
      119
    • Publisher
      汲古書院
  • [Book] 憲政と近現代中国-国家、社会、個人2010

    • Author(s)
      山本真、中村元哉、石塚迅編著
    • Total Pages
      186
    • Publisher
      現代人文社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi