2008 Fiscal Year Annual Research Report
キリシタン墓碑の調査研究-その源流と型式分類のための再調査
Project/Area Number |
20320125
|
Research Institution | Nagasaki Junshin Catholic University |
Principal Investigator |
片岡 瑠美子 Nagasaki Junshin Catholic University, 人文学部, 教授 (20185797)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
下川 達彌 活水女子大学, 文学部, 教授 (30389530)
片岡 千鶴子 長崎純心大学, 人文学部, 教授 (50123831)
五野井 隆史 聖トマス大学, 文学部, 教授 (70013282)
|
Keywords | 歴史考古学 / キリシタン史 / キリシタン墓碑 |
Research Abstract |
片岡弥吉氏の『キリシタン研究』第1輯「長崎県下墓碑総覧」(1942)をもとに、8/29〜30長崎県島原半島を中心に、まだれいなの墓、須川キリシタン墓碑など14箇所の所在確認、実測、写真撮影調査。11/8〜9南島原市有家町内のキリシタン墓碑を一同に集めた、キリシタン史跡公園を実測、測量調査、製図、写真撮影を行う。2/21・23に長崎市内の経の峰墓地、赤城キリシタン墓碑など7箇所の所在確認、実測、写真撮影等の調査。明治期のカトリックの墓が多数あり、経の峰には長崎市指定史跡のふせ墓のキリシタン墓碑がある。3/1〜2平戸、生月を中心に8箇所を調査。平戸市生月町島の館博物館所蔵の「十字架付き聖龕」写真撮影、計測を行う。また平戸市のウシワキの森では、おろくにん様と呼ばれている伝承地などを調査。実際、平戸市の発掘調査では人骨が発見されている。3/6外海、西彼では白似田のキリシタン墓碑など5箇所を調査。白似田のキリシタン墓碑では「INRI」の拓本、計測、写真撮影の調査を行う。また外海町大野のキリシタン墓碑は、山深い山中に3基あり、真中の子どもの墓からは、メダイと十字架が出土している。また北側の斜面にも5基あり、まだ埋葬されたままになっている。3/12〜13大村、東彼杵のキリシタン墓碑11箇所を調査。波佐見町の「INRI」の銘入墓碑の計測を行う。東彼杵の庄屋公園内のキリシタン墓碑の拓本、計測を行う。この墓碑は、2000年に所有者より寄贈され、現在の位置(公園内)に移されている。3/23〜24島原調査では、今福キリシタン墓碑、里坊キリシタン墓碑など15箇所を計測、写真撮影調査。陣之内キリシタン墓碑の近くの祇園神社には、新たなキリシタン墓碑らしきものを発見。 今年度の調査で、所在の確認できた墓碑や、公園内に移されたために所在が不明となっている墓碑などを比較するためのデータを構築することができた。
|