2009 Fiscal Year Annual Research Report
知識経済化時代における成長ビジネスの立地と人的資源
Project/Area Number |
20320128
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
友澤 和夫 Hiroshima University, 大学院・文学研究科, 教授 (40227640)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡橋 秀典 広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (00150540)
石丸 哲史 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (50223029)
加茂 浩靖 日本福祉大学, 経済学部, 准教授 (90454412)
鍬塚 賢太郎 琉球大学, 法文学部, 准教授 (40346466)
加藤 幸治 国士舘大学, 文学部, 准教授 (10294498)
|
Keywords | 人文地理学 / 知識経済化 / 成長産業 / 人的資源 / ネットワーク |
Research Abstract |
研究の2年目である平成21年度は、知識経済化と密接にかかわる成長ビジネスについて各自が具体的な対象を設定し、産業論的、立地論的(ビジネスによっては地域論的)な分析を試みるとともに、人的資源の把握を実施した。代表者・分担者の研究成果の概略は次の通りである。 友澤;昨年度に引き続き、福山市に所在するオンリーワン・ナンバーワン企業に対してヒアリングを実施し、そのダイナミズムをさぐるとともに支援組織や人的資源について調査した。 岡橋;文化産業の1事例として博物館に注目し、特に大学博物館について調査研究を行った。併せて、農村型文化産業の基盤としての景観の意義について調査研究を行った。 石丸;人材育成に対して公的部門の関与度が高い沖縄県を対象として、成長ビジネスの生成と人材育成に対するサービス供給の質的側面とその効果を検討し,地域の人材育成基盤の性格を追究した。 加茂;東海地域における製造派遣の変容に関する研究資料を、関係機関や企業での聞取調査等により収集・分析した。 鍬塚;沖縄県におけるコールセンターやバックオフィス業務の現状について考察するとともに、文献調査を行うことで、分析のフレークワークについて検討を行った 加藤;成長ビジネスの立地と人的資源の分布を示す基礎データである国勢調査の職業別就業者数について、1980、90、2005年のデータを用いて、その地域的展開を分析し,その内容について発表した。 最終年度である次年度は、補足調査を行いつつ、成果の発表と論文執筆にあてる。
|
Research Products
(7 results)