• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

多文化共生社会の福祉政策・教育政策・人権政策に関する国際的比較研究

Research Project

Project/Area Number 20330026
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

飯田 文雄  Kobe University, 大学院・法学研究科, 教授 (70184356)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻 康夫  北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (20197685)
早川 誠  立正大学, 法学部, 教授 (80329010)
渋谷 謙次郎  神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 (50346277)
月村 太郎  同志社大学, 政策学部, 教授 (70163780)
網谷 龍介  明治学院大学, 国際学部, 教授 (40251433)
Keywords多文化主義 / 思想史 / ロールズ / 共生社会 / 福祉政策 / 少子高齢化 / キムリッカ / 政治史
Research Abstract

本研究は、多文化共生社会の政策過程に関して、2000年代以降生じた変化を解明することを目指すものであり、本年度は特に教育政策の分野をとりあげ、そこにおける近年の政策変容と文化的少数派の関係に関する研究を行なった。(1)そのため本研究ではまず、2000年代以降の教育政策過程の変容に関して、Patten以下の先行諸研究を幅広く収集し、その特色や問題点を研究参加者全員で批判的に検討した。その結果、1)従来の多文化共生社会に関する先行研究においては、教育政策の具体的な内容を、言語教育のそれに還元し、言語的多元性の可能性を考察する研究が圧倒的多数を占めること、2)他方、宗教は、同様に文化を規定する重要な要因でありながら、多文化共生社会の教育政策に関する先行研究の中では十分に照明が当てらなかったこと、等の重要な知見が得られた。(2)更に本研究では、(1)の議論を踏まえて、北米・西欧・東欧諸国における2000年代以降の教育政策過程にお、いて、文化的少数派の取り扱いがどのように変化してきたかに関して、比較研究を行った。その結果、本研究では、1)多数の国家で近年言語的多様性に関しては一定のコンセンサスが成立しつつあること、2)宗教教育に関する多元化の観点からは、ムスリム巡る宗教的多元化が問題化しつつあるフランスの事例や、伝統的な言語的政治的分界線に対抗して宗教的対立軸が政治的争点化しつつあるベルギーの事例等について、今後継続的な考察が不可欠であること、等の重要な知見を得た。(3)更に本研究では、こうした外国での知見を日本社会に応用する手がかりを得るため、アイヌ民族の歴史と現状に関する基礎的な知見をメンバー全体で共有化した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] エスニック紛争の構図―発生、激化・拡大、予防・解決2010

    • Author(s)
      月村太郎
    • Journal Title

      同志社政策研究 4

      Pages: 24-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 連邦制と福祉国家 -ベルギー社会保障政策の分権化の議論から-2010

    • Author(s)
      津田由美子
    • Journal Title

      地域総合研究 3号

      Pages: 171-177

  • [Journal Article] 現代規範的民主主義論と民主化理論の間2009

    • Author(s)
      飯田文雄
    • Journal Title

      神戸法学年報 25号

      Pages: 1-35

  • [Journal Article] 民族浄化(ethnic cleansing)について―ボスニア内戦を念頭に2009

    • Author(s)
      月村太郎
    • Journal Title

      年報政治学 2009-II

      Pages: 31-49

  • [Journal Article] 西洋における宗教生活のゆくえ -チャールズ・テイラー著『世俗の時代』をめぐって-2009

    • Author(s)
      辻康夫
    • Journal Title

      北大法学論集 60巻2号

      Pages: 719-740

  • [Journal Article] 熟議デモクラシーとグローバル化の諸側面2009

    • Author(s)
      早川誠
    • Journal Title

      『思想』2009年第4号 1020巻

      Pages: 250-267

  • [Journal Article] ジャック・バルキンの原意主義2009

    • Author(s)
      淺野博宣
    • Journal Title

      法律時報 1007号

      Pages: 86-91

  • [Presentation] 内戦後の旧ユーゴ諸国とEU加盟―その展望とジレンマ2009

    • Author(s)
      月村太郎
    • Organizer
      日本政治学会2009年度研究大会
    • Place of Presentation
      日本大学法学部本館(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-10
  • [Presentation] Towards a Liberal Theory of Returns2009

    • Author(s)
      Fumio Iida
    • Organizer
      American Political Science Association
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
    • Year and Date
      2009-09-06
  • [Book] 「先住民をめぐる政治の重層性について」、『アイヌ研究の現在と未来』所収2010

    • Author(s)
      辻康夫
    • Publisher
      北海道大学出版会(印刷中)
  • [Book] 地域政治・行政とモラル2010

    • Author(s)
      鈴木隆史・早川誠編
    • Total Pages
      90
    • Publisher
      成文堂
  • [Book] 政治的平等とは何か2009

    • Author(s)
      R.A.ダール(著), 飯田文雄・辻康夫・早川誠(訳)
    • Total Pages
      xiv+166
    • Publisher
      法政大学出版局

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2014-03-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi