• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

国際的連関の視点から見るフィランスロピーの比較研究

Research Project

Project/Area Number 20330040
Research InstitutionKyushu Sangyo University

Principal Investigator

岡村 東洋光  Kyushu Sangyo University, 経済学部, 教授 (50108627)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 実  下関市立大学, 経済学部, 教授 (70216662)
石原 俊時  東京大学, 経済学研究科, 准教授 (70221760)
金澤 周作  京都大学, 文学研究科, 准教授 (70337757)
大杉 由香  大東文化大学, 環境創造学部, 准教授 (60297083)
中野 智世  京都産業大学, 経営学部, 准教授 (90454470)
Keywordsフィランスロピー / 社会問題 / 社会福祉関係 / セーフティネット / 社会史(経済史)
Research Abstract

H21年度の活動であるが、第1回研究会を2009年6月6日(土)に、東京大学で行った。報告は、1.兼田麗子(早稲田大学)「大原孫三郎の社会文化貢献~そして大原總一郎へ」および、2.中島智人氏(産業能率大)「ブレア労働党政権以降の英国における"ボランタリー・セクター"政策の変遷」であった。第2回の研究会は、8月1~2日(土~日)に立教大学で行い、報告は1.中島智人(産業能率大)「現代イギリスとフィランスロピー」、2.赤木誠(一橋大院)「別居手当から家族手当へ--第一次大戦期イギリスにおける国家とチャリティ団体の関係」、3.山本通(神奈川大)「企業福祉から社会福祉へ--ラウントリー父子の実践」、4.光永雅明(神戸市外国語大)「ミース伯爵のオープン・スペース論--ロンドン住民と自然の空間」、5.岡村東洋光(九州産業大)「労働者向け住宅建設と5%フィランスロピー」、6.高田実(下関市立大)「全国預金友愛組合と老齢年金1890-1914--相互扶助の変化と国家福祉」、7.金澤周作(京都大)「慈善信託法(1853年)の長い制定過程--チャリティにみるイギリスの自由と統治」、8.山本卓(新潟大)「19世紀末のロンドン慈善組織協会と『尊厳ある』失業者--慈善組織協会の再検討」であった。第3回は、12月5日(土)に、東京大学で行い、報告は須田木綿子(東洋大学社会学部教授)「民営化された公的サービス領域における営利-非営利のダイナミクス--日米比較の視点から--」であった。
以上のように、H21年度は、日本と米国の比較研究、および英国に関して、内容や時代の異なる多様な観点からフィランスロピーを取り上げ、研究することができた。また、金澤会員が、ドイツの研究者と協同し、ヨーロッパの国際比較研究に参加したことは特筆される。(研究成果の欄を参照)

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 労働者向け住宅建設の進化過程の考察-5%フィランスロピーを中心に-2010

    • Author(s)
      岡村東洋光
    • Journal Title

      進化経済学論集 第14集(CD-ROM版)

      Pages: 1-21

  • [Journal Article] S.ウォーターローと改良産業住宅会社(IIDC)2010

    • Author(s)
      岡村東洋光
    • Journal Title

      エコノミクス 14-4

      Pages: 45-62

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      Shusaku Kanazawa(in, R.Liedtke/K.Weber(Hg.)
    • Journal Title

      Religion und Philanthropie in den europaischen Zivilgesellschaften : Entwicklungen im 19.und 20.Jahrhundert(Ferdinand Schoningh)

      Pages: 205(174-200)

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      高田実(小野塚知二編)
    • Journal Title

      自由と公共性---介入的自由主義とその起点(日本経済評論社)

      Pages: 305(81-116)

  • [Presentation] 女性と親密圏-福祉史の視点から-:問題提起2009

    • Author(s)
      高田実
    • Organizer
      イギリス女性史研究会第13回例会
    • Place of Presentation
      成蹊大学
    • Year and Date
      2009-12-19
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ip.kyusan-u.ac.jp/J/okamura.t/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi