• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

活力ある経済社会を作るための官と民の役割分担についての基礎研究

Research Project

Project/Area Number 20330055
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

家森 信善  Nagoya University, 大学院・経済学研究科, 教授 (80220515)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗原 裕  愛知大学, 経済学部, 教授 (50249330)
柳原 光芳  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (80298504)
清水 克俊  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (80292746)
打田 委千弘  愛知大学, 経済学部, 准教授 (50305554)
小川 光  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (10313967)
Keywords公的金融 / 信用保証制度 / 地域金融 / 中小企業金融 / 郵便貯金 / キウィ銀行 / 地方自治体 / 個人金融
Research Abstract

2007年10月に郵政事業の民営化が、2008年10月には日本政策金融公庫の発足、および日本政策投資銀行などの民営化が行われた。しかし、2008年秋以降の経済混乱で政府系金融機関や信用保証制度を活用した大規模な経済対策が実施されている。そこで、官と民の役割分担について幅広い観点から冷静に再検討を行い、21世紀のわが国の経済社会の活性化・発展に役立つような経済システムのあり方を提言することが本研究の目的である。
平成20年度の主な研究活動は、(1)個人金融分野での公的金融機関の改革のあり方、(2)中小企業向け政府系金融機関の改革の分析、(3)地方自治体の金融活動の分析の3つの分野に整理できる。(1)については、連携研究者の西垣鳴人岡山大学教授の協力を得てニュージーランドでの現地調査を行い、キウィ銀行に関する通俗的な認識と実態はかなり異なっていることを明らかにできた。現在、研究代表者と共同で論文にまとめているところである。
(2)と(3)の両方にまたがるが、愛知県信用保証協会から、通常は入手できない企業金融に関する情報の提供を受けることができた。そうしたデータに基づき愛知県の公的信用保証制度および制度融資についての基礎的な分析を行った。この分析を土台にして、平成21年度において、当初の計画通り、中小企業向けの企業意識調査を実施する予定である。
また、中小企業金融の担い手である地域銀行や信用金庫に関する研究も実施した。さらに、すでに実施されたアンケート調査を活用して、東海地域の地方財政の状況についての分析も行った。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Is the information produced in the stock market useful for depositors?2009

    • Author(s)
      Katsutoshi Shimizu
    • Journal Title

      Finance Research Letters 6巻

      Pages: 34-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] How do Japanese Banks Discipline Small and Medium-Sized Borrowers? : An Investigation of the Deployment of Lending Technologies2008

    • Author(s)
      H. Uchida, G. Udell, N. Yamori
    • Journal Title

      International Finance Review 9巻

      Pages: 57-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 信用金庫のガバナンスと役員構成-非常勤理事と監事の役割の比較を中心に-2008

    • Author(s)
      家森信善, 冨村圭
    • Journal Title

      生活経済学研究 28巻

      Pages: 15-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 金融機関の破綻が設備投資に与える影響について-地域別・産業別データを用いた実証分析-2008

    • Author(s)
      打田委千弘
    • Journal Title

      愛知大学経済学部・日本政策投資銀行地域振興部スタッフ共同論文集 1巻

      Pages: 61-109

  • [Journal Article] 日本の金融規制・監督の課題と展望2008

    • Author(s)
      家森信管
    • Journal Title

      証券アナリストジャーナル 46巻

      Pages: 26-36

  • [Journal Article] Is Central Franc Zone Suitable for Introducing a Common Currency?2008

    • Author(s)
      栗原裕
    • Journal Title

      経営総合科学(愛知大学) 第91号

      Pages: 93-105

  • [Presentation] 三位一体改革による市町村行財政への影響を反映した市町村合併の理由によるクラスタ分析-東海三県の『市町村行財政改革に関するアンケート調査』(平成18年9月実施)の結果から-2008

    • Author(s)
      柳原光芳
    • Organizer
      日本地域学会第45回年次大会
    • Place of Presentation
      はこだて未来大学
    • Year and Date
      2008-10-26
  • [Presentation] Silent bank runs : Discipline or contagion?2008

    • Author(s)
      清水克俊
    • Organizer
      日本金融学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] 日韓の地域金融と産業連携に関する比較研究-韓国の大邱・慶北地域、東海及び関西地域の企業アンケート調査をもとに-2008

    • Author(s)
      家森信善, ほか
    • Organizer
      日本金融学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] 三位一体改革と市町村の行財政改革に対する姿勢との関係について-東海三県の『市町村行財政改革に関するアンケート調査』(平成18年9月実施)の結果から-2008

    • Author(s)
      柳原光芳
    • Organizer
      第24回生活経済学会全国大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2008-06-08
  • [Book] 金融論入門2008

    • Author(s)
      清水克俊
    • Total Pages
      229
    • Publisher
      新世社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi