• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Final Research Report

Exploration ofthe new model of Japanese HRM system

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20330083
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Business administration
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

KAMBAYASHI Norio  神戸大学, 大学院・経営学研究科, 教授 (00243296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) IGAWA Kousuke  琉球大学, 観光産業科学部, 准教授 (80433093)
ZUSHI Naoyuki  和歌山大学, 経済学部, 准教授 (40452536)
SAKURADA Ryoko  福島大学, 経済経営学, 准教授 (70447209)
SENDA Naoki  山梨学院大学, 現代ビジネス学部, 准教授 (30583661)
SHIBATA Yoshinori  松山大学, 経営学部, 専任講師 (50612454)
Project Period (FY) 2008 – 2012
Keywords人的資源管理
Research Abstract

Japanese companies clearly have changed from the 1990s, when “Japanese management” attracted attention. The change can be attributed to the progress of globalization in management activities, in particular, the influence of the American style of business management system. The degree of change for the management system in Japanese companies varies with each aspect of management. Even Japanese companies aspired for the American management system (governance, in particular),but the reverse function has become clear in the companies that introduced the American governance system. With respect to strategy, the market principle has become widespread, and a system to increase profit in the global market is desired. Above all, there is an intention to adjust the strategy to the global standard, in particular, in finance and information technology. In the fields of organization and HRM, Japanese companies introduced a mechanism close to the American style, however, they preserve the “Japanese style” and attempt to explore a new mechanism suitable to Japanese companies.

  • Research Products

    (52 results)

All 2013 2012 2011 2010 2009 2008

All Journal Article (33 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 労働者マネジメントのパラダイムに関する一考察 労働者モチベーションの国際比較へ向けて-2013

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      比較経済研究

      Volume: 50巻 2号 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 経営学とはどのような学問か2012

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      日本経営学会編『リーマン・ショック後の企業経営と経営学』千倉書房

      Pages: 97-108

  • [Journal Article] 経営学が構築してきた経営の世界2012

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      経営学史学会編『経営学の思想と方法』文眞堂

      Pages: 21-35

  • [Journal Article] 自由企業体制2012

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      地主敏樹・村山裕三・加藤一誠編著『現代アメリカ経済論』ミネルヴァ書房

      Pages: 35-53

  • [Journal Article] この学問の生成と発展:人的資源管理論2012

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: No. 621 Pages: 38-41

  • [Journal Article] 社員格付原理としての役割主義の機能要件-人事部の体制と権限に着目して2012

    • Author(s)
      江夏幾多郎・平野光俊
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 第45巻第3号 Pages: 67-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ハイコミットメント型 HRM と人事部の役割が経営パフォーマンスに与える影響2012

    • Author(s)
      平野光俊
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 第205巻第2号 Pages: 35-49

  • [Journal Article] 人的資源パラダイムと日本型人事システム2011

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 第203巻第2号 Pages: 21-30

  • [Journal Article] 人的資源管理論2011

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      神戸大学経済経営学会編『ハンドブック経営学』ミネルヴァ書房

      Pages: 36-52

  • [Journal Article] Modularization of work and skill evaluations: two cases of IT companies2011

    • Author(s)
      Senda, N., Park, H. and Hirano, M
    • Journal Title

      Japan Labor Review

      Volume: Vol. 8, No. 3 Pages: 6-27

  • [Journal Article] 2009 年の日本の人事部-その役割は変わったのか2011

    • Author(s)
      平野光俊
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: No.606 Pages: 62-78

  • [Journal Article] iversification of employment categories in Japanese firms and its functionality: a study based on the human resource portfolio system2011

    • Author(s)
      Hirano, M
    • Journal Title

      In Bebenroth, R. and Kanai, T. eds., Challenges of Human Resource Management in Japan,Routledge

      Pages: 188-209

  • [Journal Article] グローバル企業における人材マネジメントの展開と課題2010

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      世界の労働

      Volume: 第60巻第12号 Pages: 44-53

  • [Journal Article] The challenges and prospects of studies on Japanese work-life balance2010

    • Author(s)
      Shibata, Y. and Kambayashi, N.
    • Journal Title

      神戸大学経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      Volume: No. 2010-15 Pages: 1-20

  • [Journal Article] 三層化する労働市場-雇用区分の多様化と均衡処遇2010

    • Author(s)
      平野光俊
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 第44巻第2号 Pages: 30-43

  • [Journal Article] 戦略的パートナーとしての日本の人事部-その役割の本質と課題2010

    • Author(s)
      平野光俊
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 第202巻第1号 Pages: 41-67

  • [Journal Article] ワーク・ライフ・バランスの日本的展開に関する一考察2009

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 第199巻第2号 Pages: 89-102

  • [Journal Article] 人事労務管理の諸課題-人事労務管理の日本型モデル再考2009

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      関西経協

      Volume: 特別号 Pages: 22-23

  • [Journal Article] 経営学の研究者になるということ2009

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      経営学史学会編『経営理論と実践』文眞堂

      Pages: 90-106

  • [Journal Article] 人事労務管理から人的資源管理へ?-日本型人事の回顧と展望2009

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      日本人材マネジメント協会編『JSHRM Insights』

      Volume: Vol.50 Pages: 9-14

  • [Journal Article] 仕事と生活のバランス-はたして何から取り組めばいいか2009

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      全国保健センター連合会編『子どもと仕事,どっちも大事』

      Pages: 31-33

  • [Journal Article] Knowledge combination and value-creation mechanism under the Japanese-style career system2009

    • Author(s)
      Hirano, M., Uchida, Y. and Suzuki, R
    • Journal Title

      Japan Labor Review

      Volume: Vol6. No.3 Pages: 95-114

  • [Journal Article] 内部労働市場における雇用区分の多様化と転換の合理性-人材ポートフォリオ・システムからの考察2009

    • Author(s)
      平野光俊
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: No. 586 Pages: 5-19

  • [Journal Article] 日本的経営とワーク・ライフ・バランス2008

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      関西経協

      Volume: 第62巻第9号 Pages: 4-10

  • [Journal Article] "多様な働き方"実践のすすめ2008

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      連合兵庫・兵庫県経営者協会・兵庫県 編『働き方を見直して強い会社を作る』

      Pages: 20-21

  • [Journal Article] 日本型ワーク・ライフ・バランス社会の実現へ向けて-量から質へ,そしてダイバーシティへ2008

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      関西経営者協会・連合大阪『「ワーク・ライフ・バランス検討会」報告書』

      Pages: 1-15

  • [Journal Article] 人的資源管理のエッセンス2008

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      神戸大学経済経営学会編『経済学・経営学学習のために』

      Volume: 平成 20 年度後期号 Pages: 25-32

  • [Journal Article] Japanese-style career system and its functionality2008

    • Author(s)
      Hirano, M
    • Journal Title

      IL Plitico (Univ. Pavia, Italy)

      Volume: ANNO LXXlll, No.2 Pages: 203-220

  • [Journal Article] 非正規労働者の質的基幹化と組織の境界-分業モデルの構築2008

    • Author(s)
      朴 弘文・平野光俊
    • Journal Title

      日本労務学会誌

      Volume: 第10巻第1号 Pages: 17-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theoretical and empirical studies about the concept of the human resource portfolio model2008

    • Author(s)
      Hirano, M.
    • Journal Title

      Tokyo Meeting for ESRI International Collaboration Projects 2007 Report

      Pages: 17-51

  • [Journal Article] 仕事のモジュール化とスキル評価-IT企業 2 社の事例研究2008

    • Author(s)
      千田直毅・朴 弘文・平野光俊
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: No. 577 Pages: 17-28

  • [Journal Article] 日本的キャリアシステムの価値創造のメカニズム2008

    • Author(s)
      平野光俊・内田恭彦・鈴木竜太
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 第56巻第1号 (Summer) Pages: 76-92

  • [Journal Article] 人材ポートフォリオの動態的・個別的マネジメント-HRM 方針と非典型労働者の態度のギャップの経験的考察2008

    • Author(s)
      平野光俊
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 国民経済雑誌 Pages: 24-48

  • [Presentation] 変貌する日本型人的資源管理(仮題)2013

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Organizer
      」組織学会大会
    • Place of Presentation
      県立広島大学
    • Year and Date
      2013-11-10
  • [Presentation] 「多様な正社員」制度導入企業の特徴とその合理性~質的基幹化、転換制度、人事管理方針との関連性に着目して~2012

    • Author(s)
      平野光俊
    • Organizer
      経営行動科学学会第15回年次大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(余合 淳との共同発表)
    • Year and Date
      2012-11-17
  • [Presentation] 職場におけるキャリア開発とメンタルヘルス~能力開発と人事機能の視点から考える~2012

    • Author(s)
      平野光俊
    • Organizer
      日本産業カウンセリング学会第17回大会
    • Place of Presentation
      跡見学園女子大学(学会企画シンポジウムのシンポジストとして単独発表)
    • Year and Date
      2012-11-04
  • [Presentation] 小売企業における MD 権限と人事権の関係に関する考察2011

    • Author(s)
      平野光俊
    • Organizer
      日本商業学会関西部会研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学文化交流センター
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] 経営学とはどのような学問か2011

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Organizer
      日本経営学会大会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] 経営学が構築してきた経営の世界2011

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Organizer
      経営学史学会第19回大会
    • Place of Presentation
      青森公立大学
    • Year and Date
      2011-05-21
  • [Presentation] 人材マネジメント型企業変革リーダーの育成2010

    • Author(s)
      平野光俊
    • Organizer
      経営行動科学学会第13回年次大会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学(守島基博・金井壽宏との共同シンポジウムでの単独発表)
    • Year and Date
      2010-11-14
  • [Presentation] 営業職の離職行動の性別比較-統計的差別と予言の自己成就-2010

    • Author(s)
      平野光俊
    • Organizer
      経営行動科学学会第13回年次大会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学小泉大輔・朴 弘文との共同発表)
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] 日本企業の人事部-その役割の本質と課題-2009

    • Author(s)
      平野光俊
    • Organizer
      経営行動科学学会 第12回年次大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学[シンポジウムの座長として単独発表]
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] 女性活躍推進施策とキャリア自己効力感2009

    • Author(s)
      平野光俊
    • Organizer
      日本労務学会第39回年次大会
    • Place of Presentation
      東北福祉大学(朴 弘文と小泉大輔との共同発表)
    • Year and Date
      2009-08-01
  • [Presentation] マーチャンダイジング・プロセス改革における組織モードの進化2009

    • Author(s)
      平野光俊
    • Organizer
      日本商業学会ワークショップ
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2009-06-29
  • [Presentation] ワーク・ライフ・バランスの日本的展開に関する一考察2009

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Organizer
      日本労務学会関西部会・日本経営行動科学学会合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸大学豊岡万里・柴田好則との共同報告)
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] 経営学の研究者になるということ2008

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Organizer
      経営学史学会第16回大会
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2008-05-17
  • [Book] 変貌する日本型経営-グローバル市場主義の進展と日本企業-2013

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Total Pages
      293
    • Publisher
      中央経済社
  • [Book] 経営行動科学ハンドブック2011

    • Author(s)
      経営行動科学学会(編集委員長 平野光俊)
    • Total Pages
      840
    • Publisher
      中央経済社
  • [Book] 経験から学ぶ人的資源管理2010

    • Author(s)
      上林憲雄・厨子直之・森田雅也
    • Total Pages
      406
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 入門・人的資源管理(第2 版)2010

    • Author(s)
      奥林康司・上林憲雄・平野光俊
    • Total Pages
      333
    • Publisher
      中央経済社
  • [Book] 人的資源管理-理論と実践(Bratton, J. and Gold, J. F., Human Resource Management: Theory and Practice, 3rd edn, Palgrave, 2003 の訳書)2009

    • Author(s)
      上林憲雄・原口恭彦・三崎秀央・森田雅也
    • Total Pages
      878
    • Publisher
      文眞堂
  • [Book] (Introduction: pp.1-15 および Chapter 12: "Industrial innovation and Japanese culture,"2008

    • Author(s)
      Hara, T. Kambayashi, N.and Matsushima, N
    • Total Pages
      209-231
    • Publisher
      Industrial Innovation in Japan, Routledge

URL: 

Published: 2014-08-29   Modified: 2015-04-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi