• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

発達障害児のリジリエンシー(心の回復力)の形成要因に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20330193
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

仁平 義明  白鴎大学, 教育学部, 教授 (10007833)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鶴巻 正子  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (40272091)
山本 佳子  いわき明星大学, 人文学部, 准教授 (90336462)
星野 仁彦  福島学院大学, 福祉学部, 教授 (10157018)
Keywords発達障害 / リジリエンシー / 大学生 / 学修形態 / 許容度 / 二次障害 / ストレス / 社会的信念
Research Abstract

発達障害児では、障害がもつ特徴のゆえに、適切な支援がないと、自分が生きていく社会と文化に適合した知識・社会規範・価値観・行動パタン・スキルを身につける社会化や教育というプロセスそのものが、また長い人生では社会生活そのものが、子どもに強いストレスを持続的に与え、二次的障害を引き起こす結果につながる。それにもかかわらず、障害以外の面では比較的精神的に健康に成長できる子どもたちに形成される心の回復力(リジリエンシー)要因について研究を行ってきた。本年度はそのまとめの年度として、成果を広く公開し,関係者からのフィードバックをえる目的で,シンポジウム(「発達障害のある子どもの心の回復力(リジリエンシー)を考えるin OYAMA」(2011)を開催した。今年度の成果は,とくに,幼少期以降の大学生や成人の発達障害者のリジリエンシーの問題についてのものであった。この時期には,それまで形成されてきたリジリエンシーをもとに,その時点で生きている集団や環境に適応する自分なりの方策を、それが最適なものではないにしても、身につけていることが重要なリジリエンス要因であることが示唆された。また,大学などその時点で生きる社会の中の異なる構成員(たとえば,教員,事務職員,相談員,ピアである学生たち)の間には,教育システムの中で発達障害学生の学修形態にどれだけ柔軟性が許容されるかについて考え方の不一致がみられることが明らかになった。発達障害の学生に対する大学への入学に配慮が制度的になされるようになってきた現状では,この不一致が発達障害大学生のリジリエンスのカギを握る要因の一つであると考えられた。最終的に、リジリエンスは困難ではあるが,回復は可能であるという信念が社会に存在すること,さらに研究者がそれを明らかにしようとすること自体がリジリエンスの重要な要因であると考えられた。

  • Research Products

    (21 results)

All 2011 2010

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 幼稚園における個別の指導計画フォームの開発2011

    • Author(s)
      鶴巻正子・朴香花
    • Journal Title

      福島大学総合教育研究センター紀要

      Volume: 10 Pages: 59-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アスペルガー障害学生の学業支援2010

    • Author(s)
      山本佳子・仁平義明
    • Journal Title

      学生相談研究

      Volume: 31(1) Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アスペルガー障害学生への学業支援許容度の立場による相違2010

    • Author(s)
      山本佳子・仁平義明
    • Journal Title

      東北児童青年精神医学会誌

      Volume: 12 Pages: 52-60

  • [Journal Article] プライマリ・ケアの現場における発達障害 発達障害に気づかない大人たちへのプライマリ・ケア(初期対応)2010

    • Author(s)
      星野仁彦
    • Journal Title

      日本心療内科学会誌

      Volume: 14巻抄録号 Pages: 43

  • [Journal Article] 成人のADHDの治療2010

    • Author(s)
      星野仁彦
    • Journal Title

      精神科治療学

      Volume: 25(7) Pages: 903-910

  • [Journal Article] 成人の発達障害--二次障害・合併症の予防が大切(発達障害)2010

    • Author(s)
      星野仁彦
    • Journal Title

      更生保護

      Volume: 61(11) Pages: 18-21

  • [Presentation] 心の回復力(リジリエンシー)研究と発達障害2011

    • Author(s)
      仁平義明
    • Organizer
      公開シンポジウム in OYAMA 2011発達障害のある子どもの心の回復力(リジリエンシー)を考える
    • Place of Presentation
      白鴎大学(小山市)
    • Year and Date
      2011-02-13
  • [Presentation] 発達障害の子どもを支える教師・学校2011

    • Author(s)
      村田朱音・鶴巻正子
    • Organizer
      公開シンポジウム in OYAMA 2011発達障害のある子どもの心の回復力(リジリエンシー)を考える
    • Place of Presentation
      白鴎大学(小山市)
    • Year and Date
      2011-02-13
  • [Presentation] 発達障害の子どもを持つ親の心の回復力2011

    • Author(s)
      相川恵子(研究協力者)
    • Organizer
      公開シンポジウム in OYAMA 2011発達障害のある子どもの心の回復力(リジリエンシー)を考える
    • Place of Presentation
      白鴎大学(小山市)
    • Year and Date
      2011-02-13
  • [Presentation] 発達障害の子どもを支えた外的要因2011

    • Author(s)
      山本佳子
    • Organizer
      公開シンポジウム in OYAMA 2011発達障害のある子どもの心の回復力(リジリエンシー)を考える
    • Place of Presentation
      白鴎大学(小山市)
    • Year and Date
      2011-02-13
  • [Presentation] 大学生が自分でつくる心の回復力-相互関係の中のリジリエンス2011

    • Author(s)
      佐藤拓(研究協力者)
    • Organizer
      公開シンポジウム in OYAMA 2011発達障害のある子どもの心の回復力(リジリエンシー)を考える
    • Place of Presentation
      白鴎大学(小山市)
    • Year and Date
      2011-02-13
  • [Presentation] 成人になって合併症を示して来院した注意欠陥・多動性障害者への治療的アプローチの試み(第5報) アスペルガー症候群との比較検討2010

    • Author(s)
      星野仁彦
    • Organizer
      第51回日本児童青年精神医学会
    • Place of Presentation
      ベイシア文化ホール(前橋市)
    • Year and Date
      20101028-20101030
  • [Presentation] 漢字の書字学習に対する教師の要求水準2010

    • Author(s)
      鶴巻正子・仁平義明
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] 発達障害児に対する個別のソーシャルスキル・トレーニングゲームを取り入れた指導2010

    • Author(s)
      岩谷美奈・鶴巻正子
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-18
  • [Presentation] リジリエンス革命の20年-心の回復力研究の意義-2010

    • Author(s)
      仁平義明
    • Organizer
      東北心理学会第64回大会
    • Place of Presentation
      宮城学院女子大学(仙台市)(特別講演)
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] ADHDの子どもにおける漢字の書字の特徴2010

    • Author(s)
      鶴巻正子・仁平義明
    • Organizer
      東北心理学会
    • Place of Presentation
      宮城学院女子大学(仙台市)
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] 福島県内の幼稚園における保育者が考える特別支援教育の課題-福島県内の幼稚園を対象とした質問紙調査の結果分析-2010

    • Author(s)
      朴香花・鶴巻正子
    • Organizer
      日本自閉症スペクトラム学会
    • Place of Presentation
      栃木県教育会館(宇都宮市)
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] 小児・思春期の心身症的訴えの背景にみられる軽度発達障害の検討2010

    • Author(s)
      星野仁彦
    • Organizer
      第51回心身医学会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Presentation] 発達障がい児への対応-大人になることを見通して2010

    • Author(s)
      山本佳子
    • Organizer
      いわき地区K-ABC研究会講演会
    • Place of Presentation
      いわき明星大学(いわき市)
    • Year and Date
      2010-05-30
  • [Book] 「空気が読めない」という病2010

    • Author(s)
      星野仁彦
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      KKベストセラーズ
  • [Book] それって、大人のADHDかもしれません2010

    • Author(s)
      星野仁彦
    • Total Pages
      238
    • Publisher
      アスコム

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi