• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

赤外振動スペクトルと量子化学計算による核酸塩基高次構造の決定

Research Project

Project/Area Number 20350012
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

三枝 洋之  Yokohama City University, 生命ナノシステム科学研究科, 教授 (90162180)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 立川 仁典  横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科, 教授 (00267410)
大場 正志  横浜薬科大学, 薬学部, 教授 (60115219)
Keywords核酸塩基 / 赤外振動スペクトル / 修飾塩基 / レーザー脱離 / 量子化学計算
Research Abstract

本研究では、核酸塩基の水和構造を分子論的な観点から考察するために、レーザー脱離-超音速分子線法によりグアニンヌクレオシドの水和クラスター(中性)を生成し、その微細構造を、赤外-紫外2重共鳴分光法と量子化学計算を用いて決定した。その結果、塩基や糖を含む高次水和構造が存在すること、グアノシンと2'-デオキシグアノシンの水和構造が異なることを初めて明らかにした。
生成したグアニンヌクレオシドとその水和クラスターの赤外振動スペクトルを、赤外-紫外2重共鳴分光を用いて測定した。更に調和振動計算の結果と比較することで、糖を含む特異的な異性体構造を決定した。その結果、グアノシンと2'-デオキシグアノシンの2水和物の最安定構造に大きな違いがあり、2'-OH基の存在が水和に大きく影響しているという直接的な証拠が得られた。このことは、DNAとRNAの水和構造の違いに関して分子論的な立場からの知見を与えるものと期待される。
生体分子クラスターには多様な水素結合が存在する。このような水素結合ネットワークの振動構造を評価するには、従来の調和振動計算では限界がある。そこで八木清博士(山梨大学燃料電池研究センター)と非調和振動計算に関する共同研究を行った。既にグアノシンの赤外振動スペクトルの非調和振動解析を行った結果、糖の硬さに関する新たな知見が得られている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Microhydration of the guanine-guanine and guanine-cytosine base pairs2010

    • Author(s)
      S.Urashima, H.Asami, М.Ohba, H.Saigusa
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry A (accepted for publication)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydration structures of 2'-deoxyguanosine studied by IR-UV double resonance spectroscopy : Comparison with guanosine2009

    • Author(s)
      H.Asami, S.Urashima, H.Saigusa
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics 11

      Pages: 10466-10472

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IR-UV double resonance spectroscopy of the hydrated clusters of guanosine and 9-methylguanine : Evidence for hydration structures involving the sugar group2009

    • Author(s)
      H.Saigusa, S.Urashima, H.Asami
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry A 113

      Pages: 3455-3462

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DNA塩基グアニンの電子励起ダイナミクスに及ぼす水和の影響2009

    • Author(s)
      浅見裕也, 浦島周平, 三枝洋之
    • Organizer
      第3回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-09-24
  • [Presentation] 赤外振動スペクトルと ab initio 非調和振動計算によるグアニンヌクレオシドの構造解析2009

    • Author(s)
      浅見祐也, 三枝洋之, 八木清
    • Organizer
      第3回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-09-21
  • [Presentation] 紫外-赤外二重共鳴法による2'-デオキシグアノシンの微細水和構造の決定 : グアノシンとの比較2009

    • Author(s)
      浦島周平, 浅見祐也, 三枝洋之
    • Organizer
      第3回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-09-21
  • [Presentation] Intact vaporization of biological molecules by laser desorption and its applications to laser spectroscopic studies2009

    • Author(s)
      三枝洋之
    • Organizer
      特定領域「高次系分子科学」国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学(大岡山)
    • Year and Date
      2009-06-05
  • [Presentation] Excited-state dynamics of nucleic acid bases -Bright and dark sides (Invited talk)2009

    • Author(s)
      三枝洋之
    • Organizer
      第25回化学反応討論会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      2009-06-02
  • [Remarks]

    • URL

      http://laser.sci.yokohama-cu.ac.jp/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi