• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

非定常・非対称温熱環境における物理・生理・心理統合モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 20360259
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

久野 覚  Nagoya University, 大学院・環鏡学研究科, 教授 (70153319)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 輝幸  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (30281067)
飯塚 悟  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (40356407)
加藤 信介  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (00142240)
大岡 龍三  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (90251470)
佐古井 智紀  信州大学, ファイバーナノテク国際若手研究者育成拠点, 特任助教 (70371044)
Keywords温熱環境 / 非定常 / 非対称 / 人体生理モデル / 心理モデル / 数値流体力学 / シミュレーション / 被験者実験
Research Abstract

本研究課題の研究目的は、非定常・非対称温熱環境における環境物理、人体生理および心理状態を統合した新しい温熱環境評価指標を構築することにある。
本年度、加藤・大岡は、初年度に行った理論的な数値サーマルマネキンの実証を行うため、実験室内で実際の人形であるサーマルマネキンを使用して、コンピューターの中で理論的に構成される数値サーマルマネキンと実空間の状況を模した実験室・サーマルマネキンの結果との比較を行い、数値サーマルマネキンの精度を上げた。また、佐古井と連携して実験室内のサーマルマネキンの制御を行うとともに、これと並行して歩行時の数値サーマルマネキンの開発を行った。
佐古井は、青年男性被験者を用いた非対称温熱環境実験の結果から、三次元人体熱モデルの改良を行った。また、加藤・大岡の数値サーマルマネキンおよび久野の非対称温熱環境心理モデルとの調整を行い、最終年度のモデル統合に向けての準備を行った。
久野・齋藤は、夏期に青年男性被験者を用いて、屋外空間、やや高めの室温の執務空間、および快適空間(採涼空間)の間の移動を想定した非定常温熱環境における被験者実験を行った。この実験により、採涼空間の効果と有用性を確認するとともに、被験者の状態によっては十分な採涼効果が得られない場合があること、および今後、最適な採涼空間の条件を検討するために必要な知見を得た。飯塚は、継続してCFDを用いた人体周りの熱移動に関する検討を行い、モデル統合に向けての準備を行った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 屋外からの入室時における生理・心理反応に関する研究~採涼空間の効果の検討~2010

    • Author(s)
      岩田香織
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会中部支部学術研究発表会論文集 11

      Pages: 211-214

  • [Journal Article] Concept of thermal index for evaluating pleasantness, comfort, discomfort, and the correspondence of thermal sensations to the mean body temperature and heat storage rate of a human body under sudden changes in activity2009

    • Author(s)
      佐古井智紀
    • Journal Title

      Proceedings of ROOMVENT 2009, Busan

      Pages: 1143-1150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of heat and vapor transfer coefficients, equivalent air temperatures, and vapor pressures for local body segments in nonuniform thermal environments2009

    • Author(s)
      佐古井智紀
    • Journal Title

      Proceedings of ICEE2009, Bostion

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 局所熱伝達係数と等価気温を入力とした温熱生理予測と連成計算による予測の比較2009

    • Author(s)
      佐古井智紀
    • Journal Title

      第33回人間-生活環境系シンポジウム報告集

      Pages: 163-166

  • [Presentation] 2次元温冷感モデルの軸変換の考え方と不均一条件下での人体の非定常解析のための局所熱伝達係数、局所等価気温の提案2010

    • Author(s)
      佐古井智紀
    • Organizer
      日本建築学会 シンポジウム「人間と温熱環境における非定常性のとらえ方」-変動要素の取り扱いについて考える-
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-03-08
  • [Presentation] 屋外から入室後の快適な温熱環境に関する研究―生理・心理反応の男女差―2009

    • Author(s)
      張興輝
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] 不均-準熱環境における局所の熱伝達係数、等価気温、等価水蒸気圧の同定2009

    • Author(s)
      佐古井智紀
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-08-27

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi