2009 Fiscal Year Annual Research Report
町家と町並みの歴史的ストックを活用したイベント型伝統行事によるまちづくりの研究
Project/Area Number |
20360271
|
Research Institution | Osaka Kyoiku University |
Principal Investigator |
碓田 智子 Osaka Kyoiku University, 教育学部, 准教授 (70273000)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西岡 陽子 大阪芸術大学, 芸術学部, 教授 (20133514)
岩間 香 摂南大学, 外国語学部, 教授 (50258084)
谷 直樹 大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 教授 (40159025)
増井 正哉 奈良女子大学, 生活環境学部, 教授 (40190350)
中嶋 節子 京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 准教授 (20295710)
|
Keywords | 町家 / 町並み / ひな祭り / 屏風祭り / まちづくり |
Research Abstract |
イベント型の屏風祭りとひな祭りの両者を対象に、平成20年度に引き続き現地調査を行い、伝統的な町家やまち並みの空間利用などとまちづくりとの関わりについて検討を進めた。 1.祭礼の住文化を活用したイベント型伝統行事における歴史的ストック活用について 屏風祭イベントの調査結果から、曳山祭礼とは別の日程で実施(村上)、曳山祭礼と同日に行うが祭礼行事としての色彩はないもの(倉敷、三条)、曳山祭礼の宵祭イベントの一環として実施する場合(亀岡)で、まちづくり活動との関わり方が異なることが明らかになった。伝統的な曳山祭礼とは切り離して行われる場合の方が、町家や町並みを活用したまちづくり活動としての意味合いが強いことが示された。 2.イベント型ひな祭りと住民参加型まちづくり、および歴史的ストック活用について 歴史的ストックを活用したイベント型ひな祭りは毎年、新たに始まるところが出ている点が確認された。ひな祭りイベントが単なる観光客誘致にとどまらず、観光客が町家の良さを見る機会につながっているかは、物販を行う商店の参加数の多寡と、雛人形が飾られる場所、家人が解説等を行うかの要素が関わっていた。歴史的ストック宇活用のためには、人形を店先やショーウインドウに飾るだけではなく、住民自身が観光客と交流し、町家や町並みの良さに気づいてもらうような働きかけが必要であると考えられた。 以上のように、調査結果を比較検討することによって、イベント型伝統行事の開催方法が歴史的ストック関わり方の違いに波及していることを示唆できた点が、平成21年度の研究成果である。
|
Research Products
(5 results)