• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

中心体とM期の連動を制御するキナーゼ複合体の機能解析

Research Project

Project/Area Number 20370081
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

野島 博  Osaka University, 微生物病研究所, 教授 (30156195)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 薮田 紀一  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (10343245)
奥崎 大介  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (00346131)
笠間 隆志  大阪大学, 微生物病研究所, 特任研究員 (20456932)
Keywords細胞周期 / 中心体 / 紡錘体形成チェックポイント / LATS2 / GAK / Cyclin G / PP2A B'alpha / リン酸化
Research Abstract

GAK関連ではGAKが細胞質だけでなく核にも局在し、cyclin G1、p53、クラスリン重鎖(CHC)およびPP2A B'α1サブユニットと複合体を形成していること、およびGAKがB'α1のN端をリン酸化していることを見出した。p53に異常が生じていないヒトがん細胞由来U2OS細胞における非リン酸化型B'α1の変異体の過剰発現はGAK-KDと共に内在性のB'α1の活性を無効にし、脱リン酸化標的タンパク質であるp53、MDM2、CHK2の安定性を減少させた。逆に常時活性型B'α1変異体の過剰発現は安定性を増加させた。一方、p53が異常な293T細胞では非リン酸化型変異体の過剰発現によりT抗原のp53に対する結合が阻害された。これによりp53の不活性状態は解除され、γ線照射によるDNA損傷に伴ったp53の活性化が起こると考えられる。Lats2関連ではM期においてAurora-AキナーゼがLats2のN末領域の異なる3箇所のアミノ酸残基をリン酸化することで異なる分裂装置上へ局在させることなどを見出した。これらの結果は、Aurora-Aによる複数のリン酸化がLats2のダイナミックなM期局在を制御していることを示唆している。またsiRNAにより内在性Lats2あるいはLats1をノックダウンすると細胞質分裂の異常が観察された。またLats2ノックダウン細胞においてCPC(Chromosomal Passenger Complex)のM期局在制御が異常になることを発見した。さらにLats1^<-/-,>Lats2^<-/->のダブルノックアウト(DKO)マウス作製したところ、予測どおり胎生致死であった。その原因を詳細に調べた結果、Lats2とLats1が協調して着床前の胚発生過程に不可欠な役割を果たしていることを見出した。また、Lats2の心臓発生における役割についても解析した。

  • Research Products

    (22 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (18 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Hippo signaling pathway components Lats and Yap pattern Tead4 activity to distinguish mouse trophectoderm from inner cell mass2009

    • Author(s)
      Nishioka, N., et al.
    • Journal Title

      Developmental Cell (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lats2 is a negative regulator of myocyte size in the heart2008

    • Author(s)
      Matsui, Y., et al.
    • Journal Title

      Circulation Research 103

      Pages: 1309-1318

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mug27 is a meiosis-specific protein kinase that functions in fission yeast meiosis II and sporulation2008

    • Author(s)
      A.Ohtaka, et al.
    • Journal Title

      Journal of Cell Science 121

      Pages: 1547-58

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fission yeast Arp1 facilitates meiotic nuclear oscillation via Dhc1 and Mcp52008

    • Author(s)
      奥崎大介
    • Organizer
      Yeast2008
    • Place of Presentation
      カナダ・トロント大学
    • Year and Date
      20080723-20080725
  • [Presentation] 血管炎患者における末梢血単核細胞由来の遺伝子マーカー単離とRNA診断法の開発2008

    • Author(s)
      奥崎大介
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会合同大会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市 神戸ポートピアランド
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] 分裂酵母の減数分裂においてMek1が仲介するキナーゼカスケードの機能解析2008

    • Author(s)
      笠間隆志
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] DNA傷害における Cyclin G2の機能2008

    • Author(s)
      坂田宗紀
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] AK(cyclin G associated kinase)の核内における機能の解析2008

    • Author(s)
      田原洋栄
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] Chum-RNA増幅法はPCR増幅無しでヒト1個細胞相当のmRNAから高品質cDNAライブラリー作製を可能にする2008

    • Author(s)
      東岸任弘
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] Lats2はM期において Aurora-A キナーゼによってリン酸化されて多様な局在を示す2008

    • Author(s)
      薮田紀一
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] 分裂酵母の減数分裂特異的リン酸化酵素:Mug27/Slk1の機能解析2008

    • Author(s)
      大高彩美
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Lats2による DNA damage checkpoint 制御解析2008

    • Author(s)
      岡田宣宏
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] 分裂酵母のMug28は胞子壁成熟を制御する2008

    • Author(s)
      重久晃
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Lats1とLats2キナーゼは相互作用して機能を相補する2008

    • Author(s)
      佐藤愛
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Aurora-Aによる多様なリン酸化はLats2のM期局在を制御する2008

    • Author(s)
      薮田紀一
    • Organizer
      第67回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] Development of an RNA diagnostic system using PBMCs of vasculitis patients2008

    • Author(s)
      奥崎大介
    • Organizer
      第8回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • Place of Presentation
      兵庫県淡路市 兵庫県立淡路夢舞台国際会議場
    • Year and Date
      2008-09-10
  • [Presentation] The fission yeast Mug27/ppk35, a mammalian Lats2 homologue, is a meiosis-specific protein kinase that functions in meiosis II and sporulation2008

    • Author(s)
      大高彩美
    • Organizer
      The 2008 Yeast Genetics and Molecular Biology Meeting
    • Place of Presentation
      カナダ・トロント大学
    • Year and Date
      2008-07-23
  • [Presentation] Aurora-Aによるリン酸化はM期におけるLats2の多様な局在を制御する2008

    • Author(s)
      薮田紀一
    • Organizer
      第60回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-06-29
  • [Presentation] GAKは核内にも局在し機能する2008

    • Author(s)
      笠間隆志
    • Organizer
      第60回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-06-29
  • [Presentation] DNA damage checkpoint におけるLats2の機能解析2008

    • Author(s)
      岡田宣宏
    • Organizer
      第55回日本生化学会近畿支部例会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-05-24
  • [Presentation] Clathrin 依存性エンドサイトーシスの制御因子;GAK(Cyclin G associated kinase)の核内における機能解析2008

    • Author(s)
      坂田宗紀
    • Organizer
      第55回日本生化学会近畿支部例会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-05-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.jp/lab/molgenet/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi