• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ヒューマンセンシングシステムを活用した食品物性および香りの評価と制御要因の解明

Research Project

Project/Area Number 20380076
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松村 康生  Kyoto University, 農学研究科, 教授 (50181756)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小竹 佐知子  日本獣医生命科学大学, 食品科学科, 准教授 (60233540)
舘村 卓  大阪大学, 歯学研究科, 准教授 (60188266)
Keywordsヒューマンセンシング / 食品物性 / 香り / 嚥下 / ヘッドスペース / 咀嚼モデル器 / 脂質 / 軟口蓋運動
Research Abstract

本研究は、ヒトの生体、それも感覚器に近接した場所にセンサーを取り付けて定量的な情報を取得する「ヒューマンセンシングシステム」を活用し、食品の香りおよび物性に関わる感覚を確とした物理定数、分析値として捉えるとともに、得られた結果を食品側の成分分析や物性分析の結果と定量的に関係づけることを目的としている。平成20年度は、それぞれの研究グループにおける測定技術の確立と基礎データの蓄積を主として行った。21年度は、その成果に基づき、グループ間での共同実験の条件確立を行い、いくつか得られた成果については、発表も行った。松村は乳化系における香気性成分の揮発のされやすさが油相濃度に影響されること、しかし、その影響のされやすさは香気性成分の疎水度に関係していることを明らかにした。また、油相の濃度や吸着層の組成が乳化系全体の物性に与える影響も明らかにした。小竹は、松村より提供された乳化液を対象とし、口腔咀嚼モデル器を用いて、香気性成分の咀嚼による揮散挙動について解析を加えた。また、大豆など実際の食品中についても同様のモデル器を用い、香気性成分の揮散挙動を松村とともに明らかにした。舘村は、松村より提供された乳化液を用いて、油相濃度の違いが軟口蓋運動にどのような影響を与えるのかを、口蓋帆挙筋活動を指標に検討した。その結果、嚥下時の口蓋帆挙筋の活動量は、油相濃度に大きく依存していること、しかしその依存のしかたには、個人差があることを明らかにした。また、より複雑な物性を有する固形食品摂取時の生体反応を調べるための予備試験を行った。その結果、単位時間当たりの咬筋作業量と食品の官能検査による物性評価値との間に関連性のあることが示された。

  • Research Products

    (20 results)

All 2010 2009

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Effects of becteriostatic emulsifiers on stability of milk-based emulsions2010

    • Author(s)
      K.Matsumiya, W.Takahashi, Y.Matsumura
    • Journal Title

      Journal of Food Engineering 96

      Pages: 185-191

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 乳化食品に求められる新しい機能-加工上の問題を克服する-2009

    • Author(s)
      松村康生, 松宮健太郎
    • Journal Title

      食品工業 52(20)

      Pages: 20-29

  • [Journal Article] 根拠に基づいた摂食機能訓練~解剖学や生理学を理解して対応しよう~第1回呼吸路の確保(1)座位の3点セット2009

    • Author(s)
      舘村卓
    • Journal Title

      歯科衛生士 33(9)

      Pages: 69-72

  • [Journal Article] 根拠に基づいた摂食機能訓練~解剖学や生理学を理解して対応しよう~第2回呼吸路の確保 (2) 座位が採れない場合2009

    • Author(s)
      舘村卓
    • Journal Title

      歯科衛生士 33(10)

      Pages: 70-73

  • [Journal Article] 根拠に基づいた摂食機能訓練~解剖学や生理学を理解して対応しよう~第3回口腔咽頭機能の活性化2009

    • Author(s)
      舘村卓
    • Journal Title

      歯科衛生士 33(11)

      Pages: 70-73

  • [Journal Article] 根拠に基づいた摂食機能訓練~解剖学や生理学を理解して対応しよう~第4回口腔咽頭機能の活性化を通じた食事支援2009

    • Author(s)
      舘村卓
    • Journal Title

      歯科衛生士 33(12)

      Pages: 68-72

  • [Journal Article] 低粘性液状食品の粘性の相違が嚥下時の口蓋帆挙筋活動におよぼす影響2009

    • Author(s)
      河合利彦, 舘村卓, 外山義雄, 阪井丘芳
    • Journal Title

      日摂食嚥下リハビリテーション会誌 13(2)

      Pages: 128-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本における顎顔面補綴の診療範囲に関するアンケート調査-医療委員会報告-2009

    • Author(s)
      下郷和雄, 臼井秀治, 高道理, 小山重人, 舘村卓
    • Journal Title

      顎顔面補綴 32(1)

      Pages: 32-48

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Difference in flavor compound structure affects flavor release from emulsion system2010

    • Author(s)
      H.Kabata, K.Matsumiya, K.Sakuda, A.Nakamura, Y.Matsumura
    • Organizer
      Hiroshima Forum on Functionality of Lipids
    • Place of Presentation
      広島大学学士会館 (東広島)
    • Year and Date
      2010-03-25
  • [Presentation] Stability of emulsion and dispersion systems including milk proteins2009

    • Author(s)
      松村康生, 松宮健太郎
    • Organizer
      International Seminar on Food Hydrocolloids
    • Place of Presentation
      大阪市立大学文化交流センター (大阪)
    • Year and Date
      2009-12-01
  • [Presentation] Volatile aroma profile of soybeans during mastication with mouth model by PTR-MS2009

    • Author(s)
      小竹佐知子・松村康生
    • Organizer
      Asia and Pacific Biochemical Engineering Conference
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場 (神戸)
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] 本当に判っているのか口腔期から咽頭期-口腔, 軟口蓋, 咽頭, 食物-2009

    • Author(s)
      舘村卓
    • Organizer
      第5回神奈川摂食嚥下リハビリテーション研究会
    • Place of Presentation
      厚木市総合福祉センター (厚木)
    • Year and Date
      2009-10-10
  • [Presentation] エチルエステルの放散挙動に及ぼすタンパク質および油脂の影響2009

    • Author(s)
      色川慶信, 松宮健太郎, 作田圭亮, 松村康生
    • Organizer
      第48回日本油化学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学 (名古屋)
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] 食品の物性変換と微細構造2009

    • Author(s)
      松村康生
    • Organizer
      日本食品科学工学会第56回大会
    • Place of Presentation
      名城大学 (名古屋)
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] 口腔咀嚼モデル装置を用いた大豆模擬咀嚼中の放散香気2009

    • Author(s)
      小竹佐知子・松村康生
    • Organizer
      日本食品工学会第11回年次大会
    • Place of Presentation
      石川県立大学 (金沢)
    • Year and Date
      2009-08-02
  • [Presentation] 飲み込めなくなったらどうしますか~摂食嚥下障害への取り組み2009

    • Author(s)
      舘村卓
    • Organizer
      第27回日本臨床歯周病学会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡 (福岡)
    • Year and Date
      2009-06-24
  • [Book] イラストで見る口腔外科手術2010

    • Author(s)
      舘村卓
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      クインテッセンス出版
  • [Book] 認知症診療の進め方-その基本と実践-2010

    • Author(s)
      長谷川和夫, 舘村卓, 他
    • Total Pages
      215
    • Publisher
      永井書店
  • [Book] 摂食嚥下障害のキュアとケア2009

    • Author(s)
      舘村卓
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] 神経科学2009

    • Author(s)
      舘村卓
    • Total Pages
      460
    • Publisher
      医歯薬出版

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi