• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

下痢性貝毒原因種Dinophysis属の増殖生理と毒生産能に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20380116
Research InstitutionFisheries Research Agency

Principal Investigator

神山 孝史  Fisheries Research Agency, 瀬戸内海区水産研究所 赤潮環境部, 室長 (60371803)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 敏之  独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所 利用加工部, 主任研究員 (70371804)
長井 敏  独立行政法人水産総合研究センター, 瀬戸内海区水産研究所 赤潮環境部, 主任研究員 (80371962)
西谷 豪  独立行政法人水産総合研究センター, 瀬戸内海区水産研究所 赤潮環境部, 研究等支援職員 (70450781)
Keywords有毒プランクトン / 下痢性貝毒 / ディノフィシス / Dinophysis acuminata / Dinophysis fortii / 毒生産 / オカダ酸 / ペクテノトキシン
Research Abstract

Dinophysis acuminataとD.fortiiが増殖過程において生産する毒量の変化を詳細に調べた。10~22℃の範囲で両種の毒生産は温度の影響を受け、餌を活発に捕食することで毒を積極的に生産したが、生産された毒が主に細胞内に保有される成分と細胞外に活発に放出される成分があることが判明した。すなわち、毒成分であるペクテノトキシン2は増殖期間中に細胞内にほとんど存在し、培養終了時のD.acuminataとD.fortiiの本成分の細胞外放出毒量は全毒量のそれぞれ5%と2%にすぎなかったが、ジノフィシストキシン1とオカダ酸については培養時間とともに細胞外に放出する毒量が増加し、培養終了時のそれぞれの値はD.acuminata株で80%と81%、D.fortii株で80%と87%に達した。また、西日本にも高濃度で毒を産生するD.acuminataが分布することが明らかとなった。これらの成果の一部から「下痢性毒オカダ酸・ジノフィシストキシン群または脂溶性毒ペクテノトキシン群の製造方法」として特許申請を行った。また、Teleaulax amphioxeiaを餌料として培養した混合栄養繊毛虫類(Strombidium sp.)をDinophysis属にその餌料として与えたが、増殖は確認できなかった。なお、当初計画していたT.amphioxeiaへのGFP発現ベクター遺伝子の効率的な導入法については、導入に必要なストレスに対してT.amphioxeiaが耐性をもたず、その打開策の検討には多くの時間、予算等が必要となるため実施困難と判断した。次年度からはこの研究内容を中止し、Dinophysis属の毒生産能やそれに及ぼす環境条件の検討に焦点を移す。

  • Research Products

    (13 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] High-level congruence of Myrionecta rubra prey and Dinophysis species plastid identities as revealed by genetic analyses of isolates from Japanese coastal waters2010

    • Author(s)
      Nishitani, G.
    • Journal Title

      Applied and Environmental Microbiology 76

      Pages: 2791-2798

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Liquid-chromatographic hybrid triple-quadrupole linear-ion-trap MS/MS analysis of fatty-acid esters of dinophysistoxin-1 in bivalves and toxic dinoflagellates in Japan2009

    • Author(s)
      Suzuki, T.
    • Journal Title

      Fisheries Science 75

      Pages: 1039-1048

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 下痢性貝毒原因種 Dinophysis acuminata の毒生産に及ぼす温度の影響2010

    • Author(s)
      神山孝史
    • Organizer
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      日本大学藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 西日本から単離した下痢性貝毒原因渦鞭毛藻 Dinophysis acuminata および D.fortii の毒生産と排出2010

    • Author(s)
      長井敏
    • Organizer
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      日本大学藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 西日本から単離した下痢性貝毒原因渦鞭毛藻 Dinophysis fortii の毒生産に及ぼす培養温度の影響2010

    • Author(s)
      長井敏
    • Organizer
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      日本大学藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] Predation on the ciliate Myrionecta rubra by the toxic dinoflagellate Dinophysis acuminata/fortii/infundibulus and observation of sequestration of ciliate chloroplasts2009

    • Author(s)
      長井敏
    • Organizer
      6^<th> International Workshop on targeted HAB species in the East Asia Waters
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] Fatty acid esters of diarrhetic shellfish toxin dinophysistoxin-1 in bivalves and toxic dinoflagellates in Japan2009

    • Author(s)
      鈴木敏之
    • Organizer
      44th Toxic Microorganisms Joint Panel, UJNR Scientific Session
    • Place of Presentation
      国立医薬品食品衛生研究所
    • Year and Date
      2009-11-10
  • [Presentation] 有毒渦鞭毛藻 Dinophysis acuminata の増殖に及ぼす培養温度の影響2009

    • Author(s)
      西谷豪
    • Organizer
      2009年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • Place of Presentation
      北海道函館市
    • Year and Date
      2009-10-16
  • [Presentation] 渦鞭毛藻 Dinophysis mitra 1細胞から検出した葉緑体遺伝子配列の多様性2009

    • Author(s)
      西谷豪
    • Organizer
      平成21年度日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手県盛岡市
    • Year and Date
      2009-10-02
  • [Presentation] 夏季石巻湾における下痢性貝毒原因種 Dinophysis 属と繊毛虫類の出現変動の関係2009

    • Author(s)
      神山孝史
    • Organizer
      平成21年度日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手県盛岡市
    • Year and Date
      2009-10-02
  • [Remarks]

    • URL

      http://feis.fra.affrc.go.jp/cgi-bin/htmlgen/htmllab.cgi?yudoku

  • [Remarks]

    • URL

      http://feis.fra.affrc.go.jp/HABD/TPS/top-page.htm

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 下痢性毒オカダ酸・ジノフィシストキシン群または脂溶性毒ペクテノトキシン群の製造方法2009

    • Inventor(s)
      鈴木敏之, 長井敏, 神山孝史
    • Industrial Property Rights Holder
      独立行政法人水産総合研究センター
    • Industrial Property Number
      特許、特願2009-275063(基礎出願 特願2009-141174)
    • Filing Date
      20091203(基礎出願20090612)

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi