2009 Fiscal Year Annual Research Report
インドールアミン酸素添加酵素遺伝子組換えによる病態解析と関連した診断治療法の開発
Project/Area Number |
20390167
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
齋藤 邦明 Kyoto University, 医学研究科, 教授 (80262765)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 康子 京都大学, 医学研究科, 助教 (00331869)
船渡 忠男 東北福祉大学, 健康科学部, 教授 (70165455)
|
Keywords | 臨床検査医学 / 生理活性物質 / サイトカイン / 炎症・免疫 / 臨床化学 |
Research Abstract |
新たな免疫制御因子としてのインドールアミン酸素添加酵素(IDO)に関して種々炎症時における役割を解明し、新たな治療法のターゲットとしての検討、さらには特異抗体を用いた細胞内IDOを検出する技術の確立、腫瘍の予後あるいは自己免疫疾患などの予後予測など臨床検査へ応用する事を主たる目的としている。本年度は脳心筋炎ウイルス(EMCV)感染モデルを用いて病態解析し、IDO酵素誘導についての生理的意義について明らかにした。EMCV感染モデルにおいて、心臓でIDOが誘導され、IDOの誘導に関連するIFN-γやTNF-α等のサイトカインのmRNAの発現の有意な上昇が見られた。EMCVで誘導されたIDOの生理的意義を明らかにするため、IDO^<-/->(KO)マウスを用いて、サイトカインの動態および病態について検討したところ、EMCV感染時に、KOではWTに比べ心筋障害が有意に改善した。また、KOではWTに比べ、抗ウイルス作用を持つ1型IFNであるIFN-α及びIFN-β mRNAの発現が有意に上昇した。さらに抑制性サイトカインであるIL-10mRNA発現量においても、有意な上昇が見られた。EMCV感染時に、KOでは抗ウイルス作用を有するサイトカイン及び抑制性サイトカインの変動により、心筋障害に影響したと考えられた。 今後、これらのサイトカインと病態改善との関わりを明確にするために、I型IFNなどの中和抗体等を用いた検討が必要と考えている。
|
Research Products
(4 results)