• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

統合失調症に関与するCalcineurin情報伝達下流シグナルの検索

Research Project

Project/Area Number 20390316
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

山田 和男  独立行政法人理化学研究所, 分子精神科学研究チーム, 副チームリーダー (10322695)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 武男  独立行政法人理化学研究所, 分子精神科学研究チーム, チームリーダー (30249958)
大西 哲生  独立行政法人理化学研究所, 分子精神科学研究チーム, 研究員 (80373281)
服部 栄治  独立行政法人理化学研究所, 分子精神科学研究チーム, 客員研究員 (80399443)
Keywords脳・神経疾患 / 遺伝子 / シグナル伝達 / ゲノム / マイクロアレイ
Research Abstract

カルシニューリン情報伝達系は、中枢神経系における神経可塑性や神経成長因子の作用、さらに虚血性脳疾患や神経変性疾患における興奮性神経細胞死などに関与し、統合失調症においてその異常が繰り返し報告されているドーパミン神経伝達系とグルタミン酸神経伝達系の両方のシグナル伝達の下流に位置している。また我々は、カルシニューリン関連遺伝子群(PPP3CC遺伝子及び複数のEGRファミリー遺伝子)に統合失調症発症に関わる遺伝的脆弱性があることをこれまでに報告してきた。そこで、本研究では、カルシニューリン情報伝達系と統合失調症との関係を明らかにし、新たな治療戦略のターゲットになりうる分子を同定すべく、カルシニューリン情報伝達下流因子の統合失調症への関与を網羅的に検索した。まず、前年度までに全染色体の網羅的関連研究およびカルシニューリン系遺伝子群とその下流遺伝子群の網羅的検討を行い、そこで得られた候補遺伝子群についてさらに2000人規模の高密度SNPsジェノタイピングを行った。そこには、今までに報告されていない疾患脆弱性遺伝子も含まれていたが、興味深いことにGABA晴報伝達系シグナルパスウェイに集中した疾患関連シグナルが認められた。そこで、本年度は、GABA受容体関連遺伝子群および我々の同定した疾患脆弱性遺伝子群について、(1)統合失調症患者死後脳と健常対照群死後脳の解析から統合失調症ではGABA受容体関連遺伝子群で脳内mRNA発現量の変化が見られること、さらに(2)GABA関連遺伝子改変マウスの遺伝子発現解析/行動解析からこのマウスに統合失調症類似の変化が見られることを確認した。また、遺伝子改変マウスにおいて神経発達に伴うGABAおよび関連物質の変化を経時的に測定し、GABA系遺伝子群が神経形成にどのような影響を与えているかを検討した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Analysis of strain-dependent prepulse inhibition points to a role for Shmt1 (SHMT1) in mice and in schizophrenia.2010

    • Author(s)
      Maekawa M, et al.
    • Journal Title

      J Neurochem

      Volume: 115(6) Pages: 1374-1385

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Further evidence for the role of MET in autism susceptibility.2010

    • Author(s)
      Thanseem I, et al.
    • Journal Title

      Neurosci Res

      Volume: 68(2) Pages: 137-141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Failure to confirm genetic association of the FXYD6 gene with schizophrenia : the Japanese population and meta-analysis.2010

    • Author(s)
      Iwata Y, et al.
    • Journal Title

      Am J Med Genet B Neuropsychiatr Genet

      Volume: 153B(6) Pages: 1221-1227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two genetic variants of CD38 in subjects with autism spectrum disorder and controls.2010

    • Author(s)
      Munesue T, et al.
    • Journal Title

      Neurosci Res

      Volume: 67(2) Pages: 181-191

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Replication study of Japanese cohorts supports the role of STX1A in autism susceptibility.

    • Author(s)
      Nakamura K, et al.
    • Journal Title

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Genome wide association study identifies a potassium channel gene as a susceptibility gene for schizophrenia.2010

    • Author(s)
      Yamada K, et al.
    • Organizer
      18th World Congress on Psychiatric Genetics
    • Place of Presentation
      Athens (Greece)
    • Year and Date
      2010-10-04
  • [Presentation] 統合失調症におけるゲノムワイド関連解析2010

    • Author(s)
      山田和男, 他
    • Organizer
      第18回日本精神行動遺伝医学会
    • Place of Presentation
      仙台(日本)
    • Year and Date
      2010-09-18

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi