• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト骨髄間質細胞を用いた中枢神経再生、臨床応用にむけた新たなテクノロジーの研究

Research Project

Project/Area Number 20390377
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

七戸 秀夫  北海道大学, 北海道大学病院, 助教 (80374479)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒田 敏  北海道大学, 病院, 講師 (10301904)
岩崎 喜信  北海道大学, 名誉教授 (00113522)
飛騨 一利  北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (10238305)
小林 浩之  北海道大学, 病院, 助教 (70374478)
Keywords中枢神経再生医療 / 骨髄間質細胞 / 幹細胞移植 / 脳梗塞 / 脊髄損傷 / サイトカイン / バイオマテリアル / 光イメージング
Research Abstract

今年度は、中枢神経疾患に骨髄間質細胞(BMSCを移植する際に、安全かつ効率的にヒトBMSCを培養することを目的に、従来のウシ胎仔血清(FCS)に替えヒトPlatelet lysate (PL)をもちいた細胞培養の実験をおこなった。細胞増殖速度は、PL群とFCS群でほぼ同等であった。培養ヒトBMSCの表面マーカーや、神経保護作用などに関与すると考えられる神経栄養因子などの産生、神経系細胞への分化傾向を検討したが、いずれも両群に差はなく、PLを用いることで動物血清を使用せず安全に培養できることを明らかにした。(Transl Stroke Res誌に投稿中)
また、PLを使用し培養したヒトBMSCを、ラット脳梗塞モデルに移植する実験もおこなった。これらはvehicle群に比べ有意に運動機能改善が得られ、FCSをもちいた細胞とほぼ同等の治療効果が得られた。同時にBMSC移植後に脳内での細胞の挙動を追跡する目的で、光イメージング技術やMRIをもちいた細胞追跡技術の開発もおこなった。近赤外線領域の蛍光を発するナノ粒子やSuperparamagnetic ironoxide(SPIO)粒子を用いてBMSCを標識し、遊走する移植細胞を画像化することができた。(Neurosurgery誌に掲載、Cell Transplant誌に投稿中)
さらに、脳梗塞ラットに対し発症7日後にBMSCを脳内に直接移植するモデルと、経静脈細胞投与をおこなったモデルを比較し、運動機能改善効果や細胞の生着について検討した。この比較では、脳内直接移植の有用性が明らかとなった。また、発症30日後に脳内に直接移植する移植する慢性期移植モデルを作製し、Therapeutic time windowの検討も行った。(Exp Neurol誌に投稿中)
また、ラット慢性脳循環低下モデルや脳卒中易発症ラットをもちいて、BMSC移植による治療効果を検討した。これらの実験では、移植後に認知機能の改善や脳萎縮の進行を防ぐといった効果を実証した。(Dement Geriatr Cogn Disord.誌に掲載、Stroke誌に投稿中)

  • Research Products

    (23 results)

All 2011 2010

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Near-infrared fluorescence labeling allows non-invasive tracking of bone marrow stromal cells transplanted into rat infarct brain.2011

    • Author(s)
      Sugiyama T, Kuroda S, et al.
    • Journal Title

      Neurosurgery

      Volume: (In Press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Autologous bone marrow stromal cell transplantation for central nervou s system disorders-Recent progress and perspective for clinical application.2011

    • Author(s)
      Kuroda S, et al.
    • Journal Title

      J Stem Cell Regen Med

      Volume: 7 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Therapeutic Impact of Human Bone Marrow Stromal Cells (hBMSC) Expanded by Animal Serum-Free Medium for Cerebral Infarct in Rats.2011

    • Author(s)
      Sugiyama T, Kuroda S, et al.
    • Journal Title

      Neurosurgery

      Volume: (In Press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヒト骨髄間質細胞の安全で効率的な培養法-骨髄間質細胞移植による中枢神経再生の臨床応用に向けて-2011

    • Author(s)
      伊東雅基、黒田敏, ら
    • Journal Title

      再生医療

      Volume: 9 Pages: 72-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳梗塞再生医療の展望2011

    • Author(s)
      黒田敏, ら
    • Journal Title

      Medical Practice

      Volume: 28巻4号 Pages: 681-684

  • [Journal Article] Bone marrow stromal cell transplantation attenuates cognitive dysfunction due to chronic cerebral ischemia in rats.2010

    • Author(s)
      Shichinohe H, et al.
    • Journal Title

      Dement Geriatr Cogn Disord.

      Volume: 30(4) Pages: 293-301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳梗塞をターゲットとした再生医療における最適な細胞移植法2010

    • Author(s)
      川堀真人、黒田敏, ら
    • Journal Title

      再生医療

      Volume: 9 Pages: 477-486

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳卒中に対する骨髄間質細胞移植研究の現状と課題2010

    • Author(s)
      黒田敏, ら
    • Journal Title

      脳卒中

      Volume: 32 Pages: 532-537

  • [Presentation] Platelet lysateを用いたヒト骨髄間質細胞培養-安全な中枢神経再生の臨床応用を目指して2011

    • Author(s)
      七戸秀夫、黒田敏, ら
    • Organizer
      第10回日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-03-01
  • [Presentation] 臨床用MRIを用いた鉄製剤で標識された骨髄間質細胞のファントム内検出2011

    • Author(s)
      七戸秀夫、黒田敏, ら
    • Organizer
      第10回日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-03-01
  • [Presentation] 骨髄間質細胞移植による脳卒中予防効果-発症前SHR-SPにおけるneuro-vascular unitの保護および脳損傷の軽減2011

    • Author(s)
      伊東雅基、黒田敏, ら
    • Organizer
      第10回日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-03-01
  • [Presentation] ラット脳凍結損傷モデルに対する骨髄間質細胞の経動脈的移植-生体蛍光イメージング法による評価2011

    • Author(s)
      長内俊也、黒田敏, ら
    • Organizer
      第10回日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-03-01
  • [Presentation] 脳梗塞ラットモデルに対するBMSC移植の投与経路に関しての検討2011

    • Author(s)
      川堀真人、黒田敏, ら
    • Organizer
      第10回日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-03-01
  • [Presentation] Transplanted Bone Marrow Stromal Cells Protect Neurovascular Units and Ameliorate Brain Damage in Stroke-Prone Spontaneously Hypertensive Rats (SHR-SP)2011

    • Author(s)
      Ito M, Kuroda S, et al.
    • Organizer
      国際脳卒中会議2011
    • Place of Presentation
      ロサンゼルス(USA)
    • Year and Date
      2011-02-10
  • [Presentation] Bone marrow stromal cell transplantation attenuates cognitive dysfunction due to chronic cerebral ischemia in rats.2011

    • Author(s)
      Shichinohe H, Kuroda S, et al.
    • Organizer
      国際脳卒中会識2011
    • Place of Presentation
      ロサンゼルス(USA)
    • Year and Date
      2011-02-10
  • [Presentation] 脳神経外科疾患に対する骨髄間質細胞移植研究の現状と課題2010

    • Author(s)
      黒田敏, ら
    • Organizer
      第69回日本脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2010-10-27
  • [Presentation] Direct or Intravenous Delivery of Bone Marrow Stromal Cells-Which is Better Route for Ischemic Stroke2010

    • Author(s)
      Kawabori M, Kuroda S, et al.
    • Organizer
      第60回米国神経外科コングレス
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ(USA)
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] Serial Magnetic Resonance Tracking of Human Bone Marrow Stromal CellsTransplanted into Infarct Brain of Rats-Validity of Cell Expansion in Animal Serum-Free Medium2010

    • Author(s)
      Ito M, Kuroda S, et al.
    • Organizer
      第60回米国神経外科コングレス
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ(USA)
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] Optimal delivery route of bone marrow stromal cells for rat infarct brain-Astudy using non-invasive optical imaging2010

    • Author(s)
      Kawabori M, Kuroda S, et al.
    • Organizer
      第5回日印再生医療研究会
    • Place of Presentation
      チェンナイ、インド
    • Year and Date
      2010-10-09
  • [Presentation] Transplantation of autologous bone marrow stromal cells (BMSC) for CNS disorders-Strategy and tactics for clinical application2010

    • Author(s)
      Kuroda S, et al.
    • Organizer
      第5回日印再生医療研究会
    • Place of Presentation
      チェンナイ、インド(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-09
  • [Presentation] Animal serum-free mediumで培養したヒト骨髄間質細胞の脳梗塞治療における有用性-in vivo study2010

    • Author(s)
      杉山拓、黒田敏, ら
    • Organizer
      第35回日本脳卒中学会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2010-04-15
  • [Presentation] もやもや病の発症におけるendothelial progenitor cells(EPC)の役割;病理学的検討2010

    • Author(s)
      杉山拓、黒田敏, ら
    • Organizer
      第35回日本脳卒中学会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2010-04-15
  • [Presentation] 脳卒中に対する骨髄間質細胞移植研究の現状と課題2010

    • Author(s)
      黒田敏, ら
    • Organizer
      第35回日本脳卒中学会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2010-04-15

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi