• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

膠芽腫に対する、薬剤耐性克服を目的としたCED法と全身投与の併用療法

Research Project

Project/Area Number 20390378
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

園田 順彦  東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師 (90302140)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 洋二  宮城県がんセンター, 研究所, 特任研究員 (30420045)
Keywords膠芽腫 / MGMT / CED法 / 薬剤耐性
Research Abstract

カニクイザルを全身麻酔下にCED法を行った。ACNU溶液には0.1MのGd-DTPAを混和し、リアルタイムにMRIによるモニタリングを行った。動物用MRIは東北大学施設内に設置された0.3T MRIを用いた。。投与後2ヶ月間、サルの神経学的変化、体重変化を経時的に記録した。結果としてカニクイザルにおける毒性はきわめて軽度であり、本法はヒトにおいても安全に実施が可能であると考えられた。また、ACNUの分布をGd-DTPAで代用しその分布を検討したが、ほぼその分布は一致しており、今後ACNUの脳内分布を評価する上でGd-DTPAが有用でああることが確認された。現在、ヒト再発膠芽腫においてACNU-CED法とTemozolomideの併用療法を開始しているが、現在まで明らかな脳内毒性を認めず、また有効な症例も認められることから今後発展の期待できる治療法と考えられた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] O(6)-Methylguanine DNA methyltransferase determined by promoter hypermethylation and immunohistochemical expression is correlated with progression-free survival in patients with glioblastoma.2010

    • Author(s)
      Sonoda Y, Yokosawa M, Saito R, Kanamori M, Yamashita Y, Kumabe T, Watanabe M, Tominaga T.
    • Journal Title

      Int J Clin Oncol.

      Volume: 4 Pages: 352-358

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi