• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ナノアパタイト薄膜作製技術を用いた次世代インプラント治療

Research Project

Project/Area Number 20390503
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

本津 茂樹  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (40157102)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 典也  大阪歯科大学, 歯学部, 助教 (20228430)
樋口 裕一  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (10181083)
楠 正暢  近畿大学, 生物理工学部, 准教授 (20282238)
Keywordsアパタイト / レーザーアブレーション / インプラント / メンブレン / GBR
Research Abstract

本年度は最終年度であり、アパタイト(HAp)シートの大面積化とシートを用いた各種メンブレンの作製、およびシェルメンブレンによる骨増性の評価を試みた。まず、フォトレジストを用い、これをSi基板にスピンコートしたものを基材とし、その上にレーザーアブレーション法でHApを成膜することで、直径50mmの大面積HApシートの作製技術を確立した。また、必要とされる欠陥形状の鋳型にワックスを流し込むことでシェル用基板を作製し、この基板を用いて骨増性用のシェルメンブレンの作製にも成功した。さらに、得られたシェルメンブレンを用いてビーグル犬により動物実験を行った。大腿骨に骨欠損を形成し、シェルメンブレンを骨欠損上面に固定し、術後1、3、5週における骨再生状態をマイクロCTにより観察した結果、欠損部分の骨増性を観測することができた。さらに、シェルメンブレンの作製技術を応用して、3次元HApシートを「歯の絆創膏」として歯質の修復・保存に用いることにも成功した。
一方、承認済Tiインプラントに合成HApと生体アパタイト(BAp)の2層構造(BAp/HAp:350nm)で被覆したインプラントをイヌ大腿骨に埋入して、術後24週までの新生骨の形成および骨伝導能を、血管・骨同時鋳型標本の走査電子顕微鏡(SEM)観察、および非脱灰研磨標本のトルイジンブルー(TB)染色で観察形態学的・組織学的に検討した。骨伝導能はTiのみのインプラントに比べてBAp/HAp/Tiインプラントの方が新生骨の伝導速度、インプラントとの密着程度の観点から優れていることが示唆された。この効果は、術後8週までに顕著であった。さらに、BAp/HAp/Tiと新生骨の密着性は極めて良好で、インプラントと新生骨が直接密着していることが観察され、安定的な密着性と信頼性がより高いことが示唆された。

  • Research Products

    (19 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Osteoconduction of a stoichiometric and bovine hydroxyapatite bilayer-coated implant2010

    • Author(s)
      Hayami T, Hontsu S, et al.
    • Journal Title

      Clinical Oral Implants Research

      Volume: In press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of a large hydroxyapatite sheet2010

    • Author(s)
      Kusunoki M, Hontsu S, et al.
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: Vol.3 Pages: 107003-1-"107003-3"

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of a humidity sensor using a Na-doped hydroxyapatite thin film2010

    • Author(s)
      S.Hontsu, M.Nakamori, et al.
    • Journal Title

      Memoirs of the Faculty of Biology-oriented Science and Technology of Kinki University

      Volume: No.26 Pages: 87-91

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Restoration and conservation of dental enamel using a flexible apatite sheet2010

    • Author(s)
      S.Hontsu, K.Yoshikawa, et al.
    • Journal Title

      Journal of the Australian Ceramic Society

      Volume: Vo.23, No.4 Pages: 11-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2層アパタイト被覆インプラントの開発:合成アパタイトおよび生体アパタイト2層薄膜被覆の骨伝導に関する組織学的検討2010

    • Author(s)
      本津茂樹、速水尚, 樋口裕一, 他
    • Journal Title

      日本口腔インプラント学会

      Volume: Vo.47, No.1 Pages: 697-708

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The restoration and conservation of dental enamel using a flexible apatite sheet2010

    • Author(s)
      S.Hontsu, K.Yoshikawa, N.Katou, et al.
    • Organizer
      International Symposium for Apatite and Correlative Biomaterials (ISACB2010)
    • Place of Presentation
      Cairns, Australia
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] ハイドロキシアパタイトシートの結晶性に関する検討2010

    • Author(s)
      松田太陽,川上佳晃,楠正暢,西川博昭,本津茂樹
    • Organizer
      第32回日本バイオマテリアル学会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2010-11-30
  • [Presentation] アパタイト薄膜コーティング生体吸収性高分子不織布シートの作製とin-vitro評価2010

    • Author(s)
      川上佳晃, 楠正暢, 本津茂樹, 他
    • Organizer
      第32回日本バイオマテリアル学会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2010-11-30
  • [Presentation] フレキシブルアパタイトシートを用いたエナメル質の修復・保存2010

    • Author(s)
      本津茂樹,川上佳晃,西川博昭,楠正暢,吉川一志,山本一世
    • Organizer
      第32回日本バイオマテリアル学会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2010-11-29
  • [Presentation] Biocompatibility Evaluation of Hydroxyapatite-coated Titanium Fiber Mesh Scaffold2010

    • Author(s)
      Nishikawa H, Hontsu S, et al.
    • Organizer
      The 3rd International Congress on Ceramics
    • Place of Presentation
      Osaka, Japan
    • Year and Date
      2010-11-16
  • [Presentation] パルスレーザーデポジション法によるアパタイトシートの作製と大面積化の検討2010

    • Author(s)
      川上佳晃, 楠正暢, 本津茂樹, 他
    • Organizer
      平成22年電気関係学会関西連合大会
    • Place of Presentation
      草津(滋賀県)
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] 疑似体液由来アパタイト超薄膜の骨芽細胞接着性および基材密着特性2010

    • Author(s)
      速水尚,松村和明,本津茂樹
    • Organizer
      第37回日本臨床バイオメカニクス学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-11-01
  • [Presentation] ナノスケールハイドロキシアパタイト被覆チタン不織布の生体親和性のin-vivO評価2010

    • Author(s)
      本津茂樹, 速水尚, 橋本典也, 他
    • Organizer
      第40回日本口腔インプラント学会
    • Place of Presentation
      札幌(北海道)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] Mg含有アパタイト薄膜の作製とその生体親和性評価2010

    • Author(s)
      西川博昭, 本津茂樹, 他
    • Organizer
      第71回応用物理学会学講演会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] Synthesis of magnesium-containing apatite thin film and its biocompatibility investigated by in-vitro cell cultivation.2010

    • Author(s)
      Nishikawa, H., Hontsu, S, et al.
    • Organizer
      11^<th> International Conference on Ceramic Processing Science
    • Place of Presentation
      Zurich, Switzerland
    • Year and Date
      2010-08-29
  • [Presentation] ナノ粒子安定化エマルションを利用したアパタイト/生体吸収性高分子微粒子の調製と評価2010

    • Author(s)
      虫邊慶悟, 本津茂樹, 他
    • Organizer
      第5回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2010-07-16
  • [Presentation] Application to tissue engineering scaffolds of hydroxyapatite sheet2010

    • Author(s)
      Y.Hashimoto, S.Hontsu, et al.
    • Organizer
      International Association for Dental Research (IADR) 2010
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain.
    • Year and Date
      2010-07-15
  • [Book] 機能材料 2011年5月号 Vol.31 No.52011

    • Author(s)
      本津茂樹, 楠正暢, 西川博昭, 吉川一志
    • Total Pages
      63-68
    • Publisher
      フレキシブルアパタイトシートの歯科応用
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 硬組織再生材料および硬組織再生方法2010

    • Inventor(s)
      本津茂樹, 西川博昭, 楠正暢, 吉川一志, 山本一世
    • Industrial Property Rights Holder
      近畿大学大阪歯科大学
    • Industrial Property Number
      特願2010-171358
    • Filing Date
      2010-07-30

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi