• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ユビキタス社会における循環器疾患患者への継続的な自己管理支援システムの構築

Research Project

Project/Area Number 20390555
Research InstitutionMiyagi University

Principal Investigator

吉田 俊子  宮城大学, 看護学部, 教授 (60325933)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 徳永 恵子  宮城大学, 看護学部, 教授 (80295378)
武田 淳子  宮城大学, 看護学部, 教授 (50157450)
富樫 敦  宮城大学, 事業構想学部, 教授 (20172140)
佐藤 ゆか(大須賀ゆか)  宮城大学, 看護学部, 助教 (70363736)
Keywords循環器看護 / 自己管理 / 心臓リハビリテーション / 患者教育
Research Abstract

循環器疾患患者へのICTを用いた自己管理支援プログラムを作成し、そのプログラムを用いて虚血性心疾患患者への看護師による介入を実施し、臨床施設にて身体的、精神的効果を検証した。自己管理支援プログラムはセキュリティ管理構築のもと、健康管理情報、健康データ管理、健康教育内容の出力の3つの構成からなり、健康データ管理は,日々の運動記録,健康状態,食事内容の推移について項目を設定し、運動負荷量のモニタリングにはセンサーディバイスとして脈拍計、加速度付万歩計を用いてデータマイニングを行い、サマリーとして患者にフィードバックを行った。虚血性心疾患治療後の患者を対象として本プログラムを使用しての看護師による自己管理支援を6か月後まで実施した。この結果を、通院型心臓リハビリテーションへの参加を希望した“外来リハ群”、ITプログラムを希望した“IT群”、食事指導のみを希望した“食事指導群”、これらのいずれも希望しなかった“不参加群”の4群と、身体的効果と精神的効果を介入時、3ヶ月後、退院後6ヵ月時点でのQOL(SF-36)と職業性ストレス調査票)とともに評価を実施した。検証にあたり、所属施設・研究協力施設の倫理委員会の承認を得た。運動耐容能、脂質などの身体的効果については、群間での差は認められなかったが、ICTを用いた介入は精神面への効果が示唆され、日記などの記述的なデータの内容分析からは心理的な要因で活動が制限されることが少なかった。
本研究により看護師によるICTを用いた循環器疾患患者への自己管理支援は、今後の在宅などへの継続的な自己管理に有用な方法であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 慢性心不全看護認定看護師とは2012

    • Author(s)
      吉田俊子
    • Journal Title

      心不全ON-SITE

      Volume: 7 Pages: 10-12

  • [Journal Article] 心不全の外来診療・ケアに関する全国調査:心不全疾病管理における心臓リハビリとコメディカルの課題2012

    • Author(s)
      加藤尚子他11名、吉田俊子
    • Journal Title

      日本心臓リハビリテーション学会

      Volume: 17(2) Pages: 210-212

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 疾病管理プログラムとしての維持期リハビリテーション2012

    • Author(s)
      吉田俊子
    • Organizer
      第60回日本心臓病学会学術集会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20120915-20120916
    • Invited
  • [Presentation] 虚血性心疾患患者の自己管理支援におけるICTの活用

    • Author(s)
      菅原亜希,吉田俊子,佐藤ゆか,他
    • Organizer
      第9回日本循環器看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
  • [Presentation] 虚血性心疾患患者へのinformation technologyを用いた自己管理支援プログラムの紹介

    • Author(s)
      菅原亜希,吉田俊子,佐藤ゆか,他
    • Organizer
      第18回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      大宮
  • [Presentation] Efficacy of a Self-Management Support Program Based on infomation and Communication Tecnology for Patients with Ischemic Heart Disease (IHD)

    • Author(s)
      Aki SUGAWARA, Toshiko YOSHIDA, Yuka SATO, Noriko ISHII, Goichi ITABASHI, Masatoshi NAGAYAMA
    • Organizer
      ICN 25th Quadrennial Congress
    • Place of Presentation
      Melborne
  • [Book] イラストでわかる患者さんのための心臓リハビリ入門2012

    • Author(s)
      伊藤修、上月正博、坂田桂子、鈴木文歌、吉田俊子
    • Total Pages
      121
    • Publisher
      中外医学社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi