• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

家族支援のための家族の抱く信念アセスメント指標の開発

Research Project

Project/Area Number 20390568
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

石垣 和子  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授 (80073089)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 則子  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授 (90280924)
法橋 尚宏  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (60251229)
本田 彰子  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授 (90229253)
Keywords家族 / 信念 / ビリーフ / 看護 / 退院支援
Research Abstract

家族の抱く拘束的信念が、家族看護実践場面でこう着状態をもたらすことに鑑み、家族の信念のアセスメント指標(以下、信念アセスメント指標)を開発し、日本の臨床の場での適用性を確かめることを目的とする。複数の看護専門領域のデータを統合した統合バージョンと専門領域固有バージョンのアセスメント指標を得る。(以下信念をビリーフと表現する)
取り上げる看護専門領域は、老年看護(認知症高齢者、非認知症高齢者)、精神看護、小児看護(障害児、患児)、がん看護、難病看護とした。各看護専門領域ごとに、既存の文献のメタ統合、および退院支援部署の看護師からの聞き取り、家族からの聞き取りを行って、ビリーフを導出した。次にそれを統合して看護専門領域を通底するビリーフと領域に特徴的なビリーフを明らかにした。
結論として、日本における家族のビリーフの根底には、おもなビリーフとして、【人と人との関係性に関するビリーフ】、【死と病に関するビリーフ】、【役割規範に関するビリーフ】、【介護者としての自己に関するビリーフ】があった。また、看護各専門領域特有のビリーフはこのおもなビリーフの下位カテゴリーとして構造化されることも分かった。
このビリーフの表し方は、カナダカルガリ大学のWright博士とBell博士が提唱してきたモデルとは異なる観点を含んでいる。それは、その社会的にありがちなビリーフの背景を念頭に置く内容となっていることであり、日本文化的な側面を表現しているともいえる。Wright博士とBell博士のイルネスービリーフモデルは優れているが、日本で看護実践するには日本文化への翻訳が必要である。この研究はイルネスービリーフモデルを日本で活用するための橋渡しになるものと考えている。今後はこのおもなビリーフを基盤としたビリーフの解説書を作り、現場への適応可能性を検証してさらに精錬していく予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 在宅への移行や在宅療養の継続における障害のある子どもの親のビリーフ2010

    • Author(s)
      伊藤隆子、荒木暁子,佐藤奈保, 石垣和子
    • Journal Title

      千葉大学看護学部紀要

      Volume: 32 Pages: 63-68

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 慢性疾患のある子どもがいる家族が抱く退院の意向の背景にあるビリーフ2010

    • Author(s)
      山下知美、堀口和子、法橋尚宏、石垣和子
    • Organizer
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20101200
  • [Presentation] 障害のある子どもの退院への移行と在宅生活の維持にかかわる家族の信念2010

    • Author(s)
      荒木暁子, 伊藤隆子, 佐藤奈保
    • Organizer
      第17回日本家族看護学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20100900

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi