• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

インド・国内周辺部における開発戦略の展開と持続的発展への課題-2つの山岳州の比較

Research Project

Project/Area Number 20401042
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

岡橋 秀典  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (00150540)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 友澤 和夫  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40227640)
由井 義通  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (80243525)
澤 宗則  神戸大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 准教授 (40235453)
鍬塚 賢太郎  琉球大学, 法文学部, 准教授 (40346466)
Keywords人文地理学 / インド / グローバリゼーション / 国内周辺部 / 山岳州 / 開発戦略 / 持続的発展 / 農村
Research Abstract

本研究は、インドの代表的な国内周辺部として北部の2つの山岳州、ウッタラカンド州とヒマーチャル・プラデーシュ州をとりあげ、条件不利地域の社会経済的変動と今後の発展の可能性を実証的に明らかにすることを目的としている。本年度は、この目的のために、計画通りウッタラカンド州において本調査を行った。期間は、9月から10月にかけてである。ただし、分担者1名が現地調査に参加できなかったため、一部の調査は次年度に延期された。2010年3月には日本地理学会大会において、2009年度の成果について口頭発表を行うとともに研究の総括を行い、さらに次年度のヒマーチャル・プラデーシュ州の計画についても検討した。
2009年度の調査は、主にウッタラカンド州の平原部のルドラプルと山岳地域のビムタールほかで行われた。まず、ルドラプルでは、自動車工業を中心に工業立地の展開と集積の特徴を検討し(担当:友澤)、また、住宅開発を中心とした都市化の調査を行った(担当・由井)。山岳地域では、ビムタール工業団地を事例に工業開発の展開と現状について調査を実施した(担当:岡橋)。隣接のノークチアタルでは観光開発の展開について調査を行った(担当:連携研究者・中條)。ITC産業については、主に州都デーラドンで調査を行った(担当:鍬塚)。
以上の調査により、インドの近年の経済成長の中で山岳州ウッタラカンドにおいても工業化や観光開発が進展し、経済成長が加速していることが確認された。しかし、州内格差が拡大する動きもみられ、持続的な発展という点では問題があり、開発政策の再検討が必要なことも示唆された。

  • Research Products

    (13 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] インドの都市再開発計画2010

    • Author(s)
      由井義通
    • Journal Title

      日本都市学会年報

      Volume: 43 Pages: 280-284

  • [Journal Article] グローバル経済下のインドにおける空間の再編成-脱領域化と再領域化に着目して2010

    • Author(s)
      澤宗則
    • Journal Title

      人文地理

      Volume: 62 Pages: 132-153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インドの多重的都市景観-伝統と近代化-2010

    • Author(s)
      由井義通
    • Journal Title

      都市地理学

      Volume: 5 Pages: 41-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インドにおけるモータリゼーションとその課題2009

    • Author(s)
      友澤和夫
    • Journal Title

      JAMAGAZINE

      Volume: 43-8 Pages: 9-13

  • [Journal Article] 躍進するインドの光と影-経済自由化後の動向をめぐって-2009

    • Author(s)
      岡橋秀典
    • Journal Title

      立命館地理学

      Volume: 21 Pages: 43-57

  • [Journal Article] インド・ヒマラヤ山麓部における新興ヒルリゾートの地域特性-ウッタラカンド州ノークチアタールを事例として-2009

    • Author(s)
      中條暁仁
    • Journal Title

      現代南アジアの地域システム

      Volume: 5 Pages: 19-30

  • [Presentation] インドの工業開発地域における都市開発-ウッタラカンド州ルドラプルを事例として-2010

    • Author(s)
      由井義通
    • Organizer
      2010年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] インド・ヒマラヤ山麓部における新興ヒルリゾートの地域特性-ウッタラカンド州ノークチアタールを事例として-2010

    • Author(s)
      中條暁仁・ラワット, P. K
    • Organizer
      2010年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] インド・ヒマラヤの山岳地域における低開発問題と工業化 -ウッタラカンド州ビムタール工業団地の事例から-2010

    • Author(s)
      岡橋秀典・田中健作・ティワリ, P.C.・シン.R.
    • Organizer
      2010年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] ターター・モーターズ社の廉価小型車プロジェクトとベンダー・パーク-インド・ウッタラカンド州, IIEパントナガールを対象に-2010

    • Author(s)
      友澤和夫
    • Organizer
      2010年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] インド地方都市におけるICT産業立地の現状-ウッタラカンド州都デヘラードゥーン調査報告-2010

    • Author(s)
      鍬塚賢太郎
    • Organizer
      2010年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] インドの都市再開発計画2009

    • Author(s)
      由井義通
    • Organizer
      日本都市学会
    • Place of Presentation
      名古屋都市センター
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/okahasi/s-asia/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi