• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ヒ素による癌原遺伝子産物の三次元構造の修飾を介した発癌機構の解明と予防法の開発

Research Project

Project/Area Number 20406003
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

加藤 昌志  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (10281073)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川本 善之  中部大学, 生命健康科学部, 准教授 (10410664)
山ノ下 理  中部大学, 生命健康科学部, 講師 (50424924)
後藤 友二  中部大学, 生命健康科学部, 助手 (70362522)
Keywordsヒ素 / 重金属 / 癌遺伝子産物 / 抗酸化剤 / アジア / 飲用井戸水
Research Abstract

【海外フィールドワーク】:ベトナム、マレーシア、ネパール等の複数のアジア地域において、飲用井戸水を採取後ICP-MSを用いて飲用水に含まれる無機物質の濃度を測定した。特に、マレーシアにおける飲用井戸水で、ヒ素およびマンガン汚染を世界で初めて報告した。海外フィールドワークにより採取された飲用井戸水の解析により、ヒ素汚染地域の井戸水において、ヒ素以外の種々の無機物質も高いことが判明した。
【重金属除去剤の開発】:ヒ素が、システインを標的として作用し、癌遺伝子産物の活性修飾を介して発癌毒性を発揮する新機構を提唱した。さらに、本機構に基づき、L-システインを用いたヒ素の発癌毒性制御療法を提案した。本療法は、ヒ素の抗癌作用を弱めることなく、ヒ素の発癌作用を抑制する可能性があり、慢性ヒ素中毒患者における癌の発症予防に有効である可能性がある。
【毒性機構の解析】
1) マンガンには、神経毒性があり、パーキンソン病様の症状を誘発することが知られている。本研究では、マンガンが神経細胞に影響を与える機構について、分子メカニズムを解析している。
2) 慢性ヒ素中毒患者からの発癌率の高い地域(バングラデシュ等)と比較的低い地域(ベトナム等)を比較して、何が原因で、こうした差が生まれるのかを検討している。こうした検討の中で、現在までに発癌毒性が報告されていない重金属が、細胞内シグナル伝達分子(Src、FAK、ERK、コラーゲン分解酵素等)の活性を修飾し、足場非依存性の細胞増殖や細胞浸潤に関与している可能性を、試験レベルで証明した。現在、論文として投稿中である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Effects of light smoking on extra-high-frequency auditory thresholds in young adults.2011

    • Author(s)
      Ohgami N, Kondo T, Kato M.
    • Journal Title

      Toxicol Ind Health

      Volume: 27 Pages: 143-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] L-cysteine as a regulator for arsenic-mediated cancer-promoting and anti-cancer effects.2011

    • Author(s)
      Kato M, Kumasaka MY, Takeda K, Hossain K, Iida M, Goto Y, Ohgami N.
    • Journal Title

      Toxcol In Vitro

      Volume: 25 Pages: 623-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] c-RET molecule in malignant melanoma from oncogenic RET carrying transgenic mice and human cell lines.2010

    • Author(s)
      Ohshima Y, Yajima I, Takeda K, Iida M, Kumasaka M, Matsumoto Y, Kato M.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Pages: e10279

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tumor cells disseminate early but immunosurveillance limits metastatic outgrowth in a mouse model of melanoma.2010

    • Author(s)
      Eyles J, Puaux A, Wang J, Toh B, Prakash C, Hong M, Zheng L, Ong LC, Jin Y, Kato M, Blondel AP, Chow P, Yang H, Abastado J-P.
    • Journal Title

      J Clin Invest

      Volume: 120 Pages: 2030-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] c-Ret-mediated hearing loss in mice with Hirschsprung disease.2010

    • Author(s)
      Ohgami N, Ida M, Shimotake T, Sakashita N, Sone M, Nakashima T, Tabuchi K, Hoshino T, Shimada A, Tsuzuki T, Yamamoto M, Sobue G, Jijiwa M, Asai N, Hara A, Takahashi M, Kato M.
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci USA

      Volume: 107 Pages: 13051-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Targeting Surface Nucleolin with a Multivalent Pseudopeptide Delays Development of Spontaneous Melanoma in RET Transgenic Mice.2010

    • Author(s)
      Khoury DE, Destouches D, Lengagne R, Krust B, Hamma-Kourbali Y, Garcette M, Niro S, Kato M, Briand J-P, Courty J, Hovanessian AG, Prevost-Blondel A.
    • Journal Title

      BMC Cancer

      Volume: 10 Pages: 325-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Toxic Elements in Well Water from Malaysia.2010

    • Author(s)
      Kato M, Ohnuma S, Kato Y, Thang D.Nguyen, Yajima I, Hoque Z.Md, Shekhar U.Hossain.
    • Journal Title

      Toxicol Environ Chem

      Volume: 92 Pages: 1609-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遺伝子が原因でおこる病気と環境により誘発される病気:臨床的考察2011

    • Author(s)
      加藤昌志
    • Organizer
      第59回 東海小児がん研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学医学部(特別講演)
    • Year and Date
      2011-02-05
  • [Presentation] Novel regulatory molecules for malignant melanoma2010

    • Author(s)
      Masashi Kato
    • Organizer
      7^<th> International Melanoma Research Congress
    • Place of Presentation
      Sydney, Australia
    • Year and Date
      2010-11-05
  • [Presentation] Pollution of inorganic substrates in Asian countries2010

    • Author(s)
      Masashi Kato
    • Organizer
      The 1^<st> International Symposium of Environmental Health Sciences
    • Place of Presentation
      Kasugai, Aichi, Japan
    • Year and Date
      2010-07-28
  • [Presentation] 加齢とともに悪性黒色腫を発症する動物モデルを用いた病態解析と新規予防・治療法の開発2010

    • Author(s)
      加藤昌志
    • Organizer
      加齢皮膚医学研究会 ロート賞記念講演
    • Place of Presentation
      新潟大学医学部
    • Year and Date
      2010-07-03
  • [Book] モデル動物利用マニュアル(分担執筆:第I部疾患モデルの作成と利用、第2章がん、第2節多臓器発癌モデル、第7項Ret)2011

    • Author(s)
      加藤昌志、高橋雅英
    • Publisher
      株式会社 エル・アイ・シー(印刷中)
  • [Remarks]

    • URL

      http://web.mac.com/chubu5011/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 薬剤評価方法2010

    • Inventor(s)
      加藤昌志、飯田真智子、熊坂真由子、矢嶋伊知郎、田口暢彦
    • Industrial Property Rights Holder
      中部大学・ホーユー株式会社
    • Industrial Property Number
      特願2010-145179
    • Filing Date
      2010-06-25

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi