• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Self-evaluation Report

Therapeutic factors on truant students in outdoor experiential therapy

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20500510
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Physical education
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

SAKAMOTO Akihiro  University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (10251076)

Project Period (FY) 2008 – 2011
Keywords野外教育 / 自然体験 / キャンプ / 不登校児 / 臨床心理 / 治療的要因
Research Abstract

(1)研究の背景
キャンプ等の自然体験活動は、日常では得がたい実際体験を提供する活動であるが、これまで不登校やひきこもり等の児童生徒への援助アプローチの一つとして活用されてきた。しかしながら、このような自然体験を活用した援助アプローチ(以下、自然体験療法)に関する研究は、その効果を検証するものがわずかに散見されるものの、未だに十分とはいえない。さらに、自然体験療法のいかなる要因が治療的な効果をもたらし、いかに治療的プロセスが進展するのかについては、ほとんど検証されていない。これらが明らかになれば、自然体験療法における有効な介入方法やプログラムの検討に役立ち実践現場への貢献がきわめて大きい。
(2)研究の目的
自然体験療法の特徴である実際体験は、単なる身体的な実際体験にとどまらず「クライエントのあり方を変えてゆくような体験」がなされ、クライエントの内面世界にとって重要な意味をもっている。したがって、クライエント個人の内的体験と治療的効果との関連を検討することが必要となる。クライエントは、固有の問題を抱えていることはもちろん、自然体験療法過程にあっては、それぞれが固有の心の体験をしている。したがって、治療的な要因やプロセスを明らかにするためには、クライエントの固有性に着目した個性記述的研究が必要不可欠である。
このようなことから本研究の目的は、不登校やひきこもり等(神経症、軽度発達障害を含む)の悩みを抱える生徒を対象にした自然体験療法を実践し、それぞれの個別性に着目しながら(1)治療的要因を明らかにし、(2)クライエントの体験プロセス(過程)を分析することである。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] からかわれるとカッとなって暴力をふるってしまう中学生男子のキャンプ体験の事例.2010

    • Author(s)
      坂本昭裕
    • Journal Title

      臨床心理身体運動学研究 12(1)

      Pages: 29-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 不登校児は長期冒険キャンプ後どのように社会に適応していくのか2009

    • Author(s)
      小田梓, 坂本昭裕
    • Journal Title

      野外教育研究 13(1)

      Pages: 29-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 長期キャンプを体験した不登校児の風景構成法の検討-描画の構成型に着目して-.2008

    • Author(s)
      坂本昭裕
    • Journal Title

      臨床心理身体運動学研究 10(1)

      Pages: 25-40

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 長期のキャンプが成しえること.2011

    • Author(s)
      坂本昭裕
    • Organizer
      障がい者のための国際野外活動フォーラム.(財団法人大阪府地域福祉推進財団)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-02-22
  • [Presentation] からかわれるとカッとなって暴力をふるってしまう中学生男子のキャンプ体験の事例.2009

    • Author(s)
      坂本昭裕, 小田梓, 渡邉仁
    • Organizer
      日本臨床心理身体運動学会第12回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-12-13
  • [Presentation] 不登校児の長期冒険キャンプ後の適応プロセス.2008

    • Author(s)
      小田梓, 坂本昭裕
    • Organizer
      日本野外教育学会第11回大会
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2008-06-15
  • [Book] スポーツ心理学事典(治療的キャンプ日本スポーツ心理学会編)2008

    • Author(s)
      坂本昭裕
    • Total Pages
      637-639
    • Publisher
      大修館書店

URL: 

Published: 2012-02-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi