• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

顔面筋の活動パタン解析による食事・食品評価の研究

Research Project

Project/Area Number 20500727
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

蘆田 一郎  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師 (10323958)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮岡 洋三  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 教授 (10134941)
岩森 大  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師 (90339961)
川上 心也  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 助教 (60410271)
玉木 有子  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 助教 (00410267)
Keywords食行動 / 表情 / 筋活動パタン / 定量的解析 / 眼球運動
Research Abstract

発達段階や健常・非健常を問わず、食事の際(食品の提示時および摂食時)に顔面表情は多様に変化すると経験的に知られている。この研究分野においては、乳児や無頭症の嬰児を被験者とした研究が100年以上前から進められている一方、健常者についてはあまり見られない。これは、味刺激に対する表情の応答が、健常者(とくに成人)においては個人差(個人間変動)や再現性(個人内変動)の点から定量的に捉えにくいためと考えられる。本研究では、表情変化の動画(21年度)、表面筋の筋電図(20年度)、食事時視線移動の追跡図などをはじめとした生体情報と、食品の物理・化学・形態的特徴および官能的評価を統合的に解析しており、最終的には非言語的な食品識別法および食品評価法の確立を目指している。
これまで、ゼラチン・キャンデーや実際の食品(被験者が好むチョコレートやケーキ等;嫌うセロリや梅干し等)を用いて、「摂食前刺激(色、匂など)」および「摂食」が顔面表情に及ぼす影響の定量的な解析を試みたものの、有意な影響は認められなかった。しかしながら、過去の知見では「顔面表情の一種」とは捉えられていなかった「瞬目(まばたき)」への影響が示唆された。平成22年度においては、味刺激による瞬目反射の誘発を定量的に解析するため、細管から注入したした味溶液によって舌表面を刺激する実験を継続し、瞬目応答の動画記録を解析した。その結果、味溶液による刺激は対照(蒸留水刺激)に比べて有意に多数の瞬目を誘発し、また、高濃度の酸味および苦味刺激は反応速度がより高速であると分かった。瞬目反射は、一般に視覚・音・触圧ないし痛みに対する防衛反応として知られ、健常成人における味刺激に対する応答としての報告は見られない。本実験で得られた瞬目味応答の原因として、未知で長潜時のgusto-facial回路が関与すると考えられるほか、扁桃体を介した忌避ないし恐怖反応の一種である可能性もある。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Generalization of the bolus volume effect on piezoelectric sensor signals during pharyngeal swallowing in normal subjects.2011

    • Author(s)
      Y.Miyaoka, I.Ashida, S.Kawakami, Y.Tamaki, S.Miyaoka
    • Journal Title

      Journal of Oral Biosciences

      Volume: 53 Pages: 65-71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of the pattern of suprahyoid muscle activity during pharyngeal swallowing of foods by healthy young subjects.2010

    • Author(s)
      I.Ashida, H.Iwamori, S.Kawakami, Y.Miyaoka, A.Murayama
    • Journal Title

      Journal of Biomedical Engineering and Technology

      Volume: 34 Pages: 268-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sensory and motor responses of normal young adults during swallowing of foods with different properties and volumes.2010

    • Author(s)
      A.Igarashi, M.Kawasaki, S.Nomura, Y.Sakai, M.Ueno, I.Ashida, Y.Miyaoka
    • Journal Title

      Dysphagia

      Volume: 25 Pages: 198-206

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 咀嚼時舌骨上筋群活動の食品識別能2010

    • Author(s)
      宮岡洋三
    • Organizer
      日本官能評価学会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2010-11-20

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi