• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

体験型数学博物館を地方に展開するための調査研究

Research Project

Project/Area Number 20500746
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

岡部 恒治  Saitama University, 経済学部, 教授 (80087080)

Keywords算数・数学教育 / 体験型博物館 / 和算 / ワークショップ
Research Abstract

研究代表者および連携研究者は、メール等で意見の交換を行い、昨年候補として挙げられたワークショップ用のコンテンツを作成した。それが、メービウスの帯をモチーフとする「赤い鶴」と折りたためる菱形6面体である。菱形6面体は実際にリスーピアの21年度2月の「菱形6面体の鎖」と対比する形でワークショップで取り上げた。また、「赤い鶴」はリスーピア22年度6月のワークショップで試される。
また、リスーピアの展示フロアのコンテンツの新規作成にも協力した。実際、関数シューティングゲームは、21年度3月末から、一般展示されている。
さらに研究代表者は、リスーピアの地方展開の研究のひとつの実験的試みとして、パナソニックと連携し、発展途上国ヘリスーピアを展開するための作業委員会に加わって、監修を担当した。この中で、数学のコンテンツに関するいくつかの提案が実行段階となっている。発展途上国の名前は今は明確にできないが、22年8月には現地で作業し、夏休み明けには開館できる見通しである。
リスーピアの発展途上国への展開は、これまでの科研費の研究成果が生かされたものである。このような教育活動は、今までに例がなく、独自性を持った国際貢献として評価が高く、日本の海外での評価を高めることにつながるであろう。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 Other

All Journal Article (2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 数学的活動の一つの切り口2009

    • Author(s)
      岡部恒治
    • Journal Title

      数研出版チャート.Info 1

      Pages: 1-3

  • [Journal Article] 岡部先生の面白数学1~532009

    • Author(s)
      岡部恒治
    • Journal Title

      毎日小学生新聞 4月1日号~3月31日号

      Pages: 7-7

  • [Remarks] WEB IMIDASの数学の項執筆

    • URL

      http://imidas.jp/info/digital/index.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://researchmap.jp/tokabe

  • [Remarks]

    • URL

      http://sucra-rd.saitama-u.ac.jp/search/profile.do?id=0mANHeyC

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi