• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ネットワーク実験室を用いたリアル実験体験型のeラーニング教材開発研究

Research Project

Project/Area Number 20500863
Research InstitutionGifu National College of Technology

Principal Investigator

臼井 敏男  Gifu National College of Technology, 電子制御工学科, 教授 (20232829)

Keywordseラーニング / 遠隔実験
Research Abstract

本研究の目的は,講義と連動したデモンストレーション実験を教室で行い,あたかも実際に本物の実験をすることと同じように,測定条件の変更や評価サンプルの切替,評価実験の切替を遠隔で可能とし,また再生速度を自由にコントロールできる再現実験を可能とする機能を持つネットワーク実験室のプロットフォーム設計の構築である.
平成21年度は,ネットワーク実験室の実験テーマとしてLEDの電流電圧特性評価を中心にプラットフォームの高機能化設計を行った.複数評価サンプルを用いて,LEDの発光色と電流電圧特性との相関実験,LEDの逆方向時におけるアバランシア電流の発生時に観察できる発光現象の確認,LEDのストレス試験(逆方向耐圧試験)や順方向過入力試験による電流電圧特性の特性変動を,1個のネットワーク実験室で遠隔実験を可能とすることが出来た.従来は,それぞれ単機能実験で構成された複数のネットワーク実験室を用意する必要があったが,単一のネットワーク実験室に測定系の切替機能と評価サンプルの回路切替機能およびXYステージを用いたLEDチップの発光状況を確認するための顕微鏡視野移動機能の統合的制御機能を構築することで,ストレス試験のように,LEDの劣化状況を順方向特性や逆方向特性で確認することが可能となった.特に,この機能によりLEDの逆方向耐圧劣化をアバランシア電流とその発光特性との関連性の基礎データを取得することができ,半導体デバイスの講義におけるデモンストレーションとしてインパクトのある教材を作成することができた.

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] ネットワーク実験室の機能拡張2010

    • Author(s)
      臼井敏男, 横山亜美
    • Journal Title

      岐阜高専紀要 45号

      Pages: 57-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] チップLED評価実験のネットワーク実験室への適用2010

    • Author(s)
      山岸麻呂, 横山亜美・臼井敏男
    • Journal Title

      岐阜高専情報処理教育・研究報告 37

      Pages: 27-32

  • [Journal Article] 非接触三次元計測器の開発2010

    • Author(s)
      秋山寛樹, 臼井敏男
    • Journal Title

      岐阜高専情報処理教育・研究報告 37

      Pages: 23-26

  • [Presentation] ネットワーク実験室の機能拡張に関する研究2009

    • Author(s)
      横山亜美,臼井敏男
    • Organizer
      第70回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2009-09-09

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi