• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

山地の地震動の地形効果が崩壊発生に及ぼす影響の解明

Research Project

Project/Area Number 20510182
Research InstitutionForestry and Forest Products Research Institute

Principal Investigator

浅野 志穂  Forestry and Forest Products Research Institute, 九州支所, グループ長 (70353555)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 康彦  独立行政法人森林総合研究所, 水土保全研究領域, 主任研究員 (50360376)
Keywords防災 / 土砂災害 / 地震
Research Abstract

大規模な地震により山地や丘陵地で発生する斜面災害を軽減するため、地震時の斜面崩壊の発生機構の解明が求められている。本課題では崩壊の誘因となる地震動の斜面スケールでの分布と地形との関係について観測や数値解析により検討を行い、地震動と崩壊発生との関係を明らかにすることを目的とする。当年度は丘陵地斜面に試験地を設定して、斜面における地震動分布の特徴を明らかにするため、地形条件の異なる2地点の地表と基岩の深度付近に地震計を設置して地震観測を開始した。地震観測システムはテレメータにより遠隔地からデータ収集が可能となるシステムとし、これにより地震動記録を収集することが可能となった。また地震時崩壊実験により得られた地震動と土砂移動の関係について、従来の土砂移動解析モデルの検討を行った。崩壊実験によって得られた土層の移動量と地震動の関係から、斜面の形状や物性から定まる限界の加速度以上の加速度が生じた場合に土砂移動が始まることが判り、これを用いた既往の移動予測モデルの適用性について検討した。既往の解析モデルは斜面から地震により移動土塊が分離した後の小さな変位については適用できるが、その後の大きな変位については、既往の予想モデルを改良して加速度項を考慮した予測モデルが必要となることなどが分かった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] 山地斜面における地震時の崩壊土砂移動量の推定手法の検討2009

    • Author(s)
      浅野志穂
    • Journal Title

      九州森林研究 62(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influences of earthquake motion on slopes in a hilly area during the Mid-Niigata Prefecture Earthquake 20042008

    • Author(s)
      Shiho Asano, Hirotaka Ochiai
    • Journal Title

      Landslides and Engineered Slopes 1

      Pages: 1375-1379

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi