2009 Fiscal Year Annual Research Report
古民家の土壁を活用した造形教育プログラムの開発-土壁フレスコ(仮称)技法の確立
Project/Area Number |
20520109
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
仏山 輝美 University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (70315274)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安藤 邦廣 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (20011215)
太田 圭 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (80194158)
谷口 陽子 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 助教 (40392550)
|
Keywords | 造形教育 / 壁画 |
Research Abstract |
1.壁画に関する現地調査(担当:仏山、谷口)・壁画並びに障壁画を実見し、表現様式や描画の技法・素材について調査した。(1)敦煌莫高窟の壁画:一般窟並びに特別窟(第45窟、第57窟、第217窟、ほか)(仏山、私費)、(2)ルーマニア国モルドバ地方のフレスコ画:フモール教会、ボロネッツ修道院、スチェヴィツァ修道院、アルボレ修道院、プロボタ修道院、ドラゴミルナ修道院(仏山)、(3)京都市内寺院の障壁画:養源院、金地院、知積院、三十三間堂、六波羅密寺、南禅寺、大覚寺、建仁寺、鹿苑寺、二条城(仏山)、(4)中国キジル石窟壁画(谷口) 2.下地材及び展色材に関する素材実験(太田、仏山担当)(1)支持体である土壁の上に和紙を貼り付けて描画下地とするための素材実験(太田)、(2)カゼインを展色材とした白色塗料を漆喰の上に塗布して描画下地(カゼイン下地)とする技法実験(仏山) 3.土壁を活用した壁画の制作(安藤、仏山担当)・壁画制作のプロセス(主題設定から描画までの一連の作業、段取り)に関するデータの収集を目的として、学生を主体に壁画の制作実践をおこなった。(1)旧筑波山郵便局(筑波山神社参道脇に位置)での壁画制作(仏山、前年度から続く取り組みであるが、異なる壁面に新たな描画を制作した、現在も制作中)、(2)古民家「ふるいや」(筑波山麓北条市において子供のための集会場として再生された古民家)での壁画制作(安藤、仏山) ○様々な地域・時代の壁画の実見調査によって多様な表現内容・方法に関するデータ並びに資料を収集することができた。素材実験並びに壁画制作実践では、技術的課題を修正しつつ、さらに教育上の効果を確認しながら、造形教育プログラムを構築するための実践経験と具体的な手法を得ることができた。
|