• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

工芸の展開-美術鋳物と表面処理の関係

Research Project

Project/Area Number 20520115
Research InstitutionTokyo National University of Fine Arts and Music

Principal Investigator

赤沼 潔  Tokyo National University of Fine Arts and Music, 美術学部, 准教授 (30267687)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 明夫  東京芸術大学, 美術学部, 教授 (10237927)
Keywords工芸 / 金属 / 着色 / 鋳造
Research Abstract

1、鋳銅品の着色法調査
基礎研究として現状で把握できる文献等の調査を実施した。
2、着色の現地調査
国内の鋳銅品の着色に関する主要な場所を調査。調査内容は次のとおり。
(1)、富山県高岡市(伝統的鋳銅品の着色法と現在の着色法についての調査)
(2)、新潟県佐渡市(伝承されている緋銅色の調査)
(3)、九州北部(博物館、現状で設置されている鋳銅品の表面色の調査)
上記調査で確認できた着色法の再現を目的とし、着色サンプルの一部作製を実施した。
3、次年度以降の調査内容のまとめ
(1)、国外の鋳銅品の表面色の調査の実施。(アテネ国立考古博物館;古代ギリシャブロンズ彫刻像等め調査)
(2)、鋳物肌、色沢面、技法面,素材ごとに分類。その内容をデータ化し整備。
(3)、上記分類に従って着色サンプルの作製

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 鋳銅品の着色に関する考察2008

    • Author(s)
      赤沼 潔
    • Journal Title

      アジア鋳造技術史学会研究発表概要集 1

      Pages: 61-74

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 鋳銅品の着色に関する考察2008

    • Author(s)
      赤沼 潔
    • Organizer
      アジア鋳造技術史学会
    • Place of Presentation
      福岡市埋蔵文化財センター
    • Year and Date
      2008-09-21

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi