• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Self-evaluation Report

A Literary Study on Colophons of Sbng Dynasty

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20520315
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Literatures/Literary theories in other countries and areas
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

NSHGAM Masaru  Yamagata University, 人文学部, 教授 (10189277)

Project Period (FY) 2008 – 2011
Keywords中国文学
Research Abstract

(1)本研究の目的は、中国で「題跋」と呼ばれる散文ジャンルの文学的意義を究明することである。
題跋は十一世紀宋代を代表する文人である蘇軾と黄庭堅の二人によって、新たな文学的様式として確立されたものであることは知られるが、題跋がどのような内容を盛り込もうとして試みられた散文様式であるのかという点については、十分に考究され尽くしているとは言い難い。
(2)本研究が意図するのは、題跋がどのような現実的内容を盛り込むことを意図する様式か、また序や記といった既存の散文様式とどう使い分けられたのか、またどのような新たな文学的伝統の形成に関わったのか、こうした問題を具体的に明らかにすることである。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 墨戯について2011

    • Author(s)
      西上勝
    • Journal Title

      山形大学紀要(人文科学) 第17巻第2号

      Pages: 107-120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『宣和画譜』小考2010

    • Author(s)
      西上勝
    • Journal Title

      山形大学紀要(人文科学) 第17巻第1号

      Pages: 1-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 墨竹と文学2009

    • Author(s)
      西上勝
    • Journal Title

      東北大学中国語学文学論集 第14号

      Pages: 43-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 蘇黄題跋と画人伝の成立2009

    • Author(s)
      西上勝
    • Journal Title

      中国文史論叢(岡山大学) 第5号

      Pages: 1-23

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 墨戯の記憶2010

    • Author(s)
      西上勝
    • Organizer
      中国詩学会(五皓)
    • Place of Presentation
      国民宿舎・渋御殿湯
    • Year and Date
      2010-08-23

URL: 

Published: 2012-02-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi