• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

地方名望家の親族ネットワークと地方政治に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20520579
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

飯塚 一幸  Osaka University, 文学研究科, 教授 (50259892)

Keywords地方名望家 / 親族 / 杉田定一 / 自由民権運動 / 地方政治
Research Abstract

(1) 本研究は、近代日本における地方名望家の親族ネットワークのあり方とその特徴について、具体的事例に即しつつ究明し、それが地方政治に持った意味を明らかにすることを目的とする。
(2) 本研究では、主に京都府京丹後市久美浜町の稲葉家と愛媛県宇和島市三浦の田中家を事例として取り上げる計画である。本年度は、8月・11月に稲葉家文書の撮影を実施した。合わせて、稲葉家の分家にあたる東稲葉家の史料調査を継続し、大阪大学の院生・学生の協力を得て整理を進めた。
(3) 田中家文書に関しては、同家の親族が深く関わった三浦公民館所蔵文書の調査を行った。これで長年にわたる田中家文書及び関連史料の調査・整理が終了した。
(4) さちに本年度は、3月に大阪大学の院生・学生の協力により、舞鶴市上安久の旧大庄屋安久家文書の調査を実施した。同家文書にも親族ネットワークや地方政治に関する史料が大量に含まれているが、その本格的利用は今後の課題である。なお、同家文書などを利用して、日露戦争後から第一次世界大戦直後のワシントン海軍軍縮条約の締結に至るまでの、舞鶴鎮守府と舞鶴港開港問題の関係を分析した論文を刊行することができた。
(5) 3月に、著名な自由民権運動の指導者で、長年にわたり自由党系の衆議院議員として活躍し衆議院議長までつとめた、杉田定一の史料集第一巻を刊行した。杉田家も典型的な地方名望家であり、同家の史料も本研究課題を究明する上で大いに貢献するものと予想される。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 日露戦後の舞鶴鎮守府と舞鶴港2010

    • Author(s)
      飯塚一幸
    • Organizer
      近代古都研究会
    • Place of Presentation
      呉市海事歴史科学館 (大和ミユージアム)
    • Year and Date
      2010-03-08
  • [Book] 軍港都市史研究I舞鶴編2010

    • Author(s)
      飯塚一幸, ほか5名
    • Total Pages
      418
    • Publisher
      清文堂
  • [Book] 杉田定一関係文書史料集2010

    • Author(s)
      飯塚一幸・家近良樹編
    • Total Pages
      309
    • Publisher
      大阪経済大学日本経済史研究所

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi