• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

華人圏における企業の広告・経営戦略とメデイア媒体の役割についての調査・研究

Research Project

Project/Area Number 20530390
Research InstitutionMeiji Gakuin University

Principal Investigator

肥田 日出生 (鹿嶋 春平太)  Meiji Gakuin University, 経済学部, 教授 (90062174)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大平 浩二  明治学院大学, 経済学部, 教授 (20152241)
佐藤 成紀  明治学院大学, 経済学部, 教授 (90225954)
西原 博之  明治学院大学, 経済学部, 教授 (80318667)
董 光哲  江戸川大学, 社会学部, 准教授 (50440178)
Keywords中国 国・私営企業 / 広告 / 宣伝 / イメージセット理論 / CSR / ステークホルダー / コンプライアンス / 中国文化
Research Abstract

本研究は、中国の取引慣行の調査を基に、現在急速に発展しつつある中国・華人企業がどのような考えや意識に基づき広告・宣伝活動を行っているかを解明するものである。中国企業の代表的な広告を収集する意味で、中央電子台放映の番組でのTV広告を1週間にわたり録画した。容量的にはDVD11枚に及ぶコンテンツとなった。これを日本に持ち帰り、その中から中国広告の特徴と思われるものを選択することとした。
また、大連にある開発区を訪問した。そこでの「大連経済技術開発区招商局」でのインタビューを行い、中国ならびに中国における外資企業の広告戦略についての資料収集を行った。
また、本研究の理論的フレームワークとして、研究代表者である、肥田教授の「イメージセット理論」をベースとしているが、その意味で、研究参加者全員のイメージセット理論に関する研究会も適宜開催した。来年度(平成21年度)において、録画した広告コンテンツの分析を行い、まず「絵コンテ」作りを行う予定である。これを基に、中国のTV広告における中国広告の特性を分析する予定である。来年度(平成21年度)も更に中国での録画と更なるインタビューを継続するつもりである。
現在のところ、中国企業のTV広告にっいてのこうした理論を踏まえた研究はほとんど見られないと思われるので、学会ならびに実務界に対しても大きな貢献をするものと思う。

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2012-07-09  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi