• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

障害者ソーシャルワークの理論と実践方法の再構築に向けた障害領域別の比較研究

Research Project

Project/Area Number 20530521
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

横須賀 俊司  Prefectural University of Hiroshima, 保健福祉学部, 准教授 (60304193)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松岡 克尚  関西学院大学, 人間福祉学部, 准教授 (90289330)
津田 英二  神戸大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 准教授 (30314454)
Keywords障害者ソーシャルワーク / 障害学 / 支援 / 個人支援 / 社会変革 / 生活
Research Abstract

障害者ソーシャルワークを構想していく上で、分析枠組みを設定する必要から、各自の作業と意見交換や議論を行った。その結果、障害者ソーシャルワークの上位概念として、「(障害者の生活)支援」を採用することにした。また、支援を行為の一類型と位置付け分析を進めることになった。支援の対象としては個人支援と社会変革を設定し、両者が循環的関係にあると捉えている。優れた実践現場へのフィールドワークとして三カ所の調査を行った。調査実施箇所は、兵庫県西宮市で身体障害者の支援を中心に行っている事業所、北海道浦賀町で精神障害者の支援を中心に行っている団体、徳島県徳島市で精神障害者の支援を中心に行っている作業所である。これらの現場は、個人支援と社会変革を実践している現場であり、これらの現場をフィールドワークをすることは、我々の理論や実践方法を帰納的に構想していく上で必要不可欠な作業である。今年度は、知的障害者領域の現場に赴くことができなかったので、次年度は、優先的に知的障害者の現場にフィールドワークを実施する予定にしている。各自の研究成果をシンクロさせるために、「障害者ソーシャルワーク研究会」を一般にも公開して4回開催した。その研究会では、我々が理論研究やフィールドワークから得た知見を披露し、参加者からの意見や批判を得る中で、さらなるアイディアを得たり、精緻化していくことに資することができた。また、我々以外の方にも障害者ソーシャルワークの観点から報告をお願いし、ディスカッションをすることで、我々の知見を深化させていくことに役立った。次年度以隆も、公開した形式で研究会を開催していく予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 地域における障害者福祉のための行政の役割と課題2009

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      ナザレ大学、ファン・ファソン道議員室『地域社会における障害者福祉と当事者主義』

      Pages: 59-71

  • [Journal Article] 内発的発展の展開2008

    • Author(s)
      横須賀俊司
    • Journal Title

      『社会福祉と内発的発展』(関西学院大学出版会)

      Pages: 36-44

  • [Journal Article] 障害者福祉と内発的発展2008

    • Author(s)
      松岡克尚
    • Journal Title

      『社会福祉と内発的発展』(関西学院大学出版会)

      Pages: 77-99

  • [Journal Article] 障害者のアゴンに関する社会文化的考察2008

    • Author(s)
      松岡克尚
    • Journal Title

      立教大学アミューズメント・リサーチ・センター福祉プロジェクト08年度報告書

      Pages: 60-78

  • [Journal Article] インクルーシヴな社会の形成と発達2008

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      『発達科学への招待』(かもがわ出版)

      Pages: 62-76

  • [Presentation] 地域社会での障害者福祉活性化のための地方自治体の役割と課題2009

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      2009年韓・日国際学術大会
    • Place of Presentation
      韓国・忠清南道庁
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 日本の障害者運動における「当事者」に関する-考察2009

    • Author(s)
      横須賀俊司
    • Organizer
      2009年韓・日国際学術大会
    • Place of Presentation
      韓国・忠清南道庁
    • Year and Date
      2009-01-30
  • [Presentation] 組織を分析の水準においた支援に関する考察-コンティンジェンシー理論を手がかりに-2008

    • Author(s)
      横須賀俊司
    • Organizer
      日本社会福祉学会第56回大会
    • Place of Presentation
      岡山県立大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] 青い芝の会の運動から自律生活運動へ2008

    • Author(s)
      横須賀俊司
    • Organizer
      日本地域福祉学会第22回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2008-06-15
  • [Presentation] なぜ自律生活センターは普及していったのか-組織論からのアプローチ-2008

    • Author(s)
      横須賀俊司
    • Organizer
      日本地域福祉学会第22回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2008-06-15
  • [Book] インクルーシヴな社会に向けた実践2009

    • Author(s)
      津田英二(編著)
    • Total Pages
      109
    • Publisher
      神戸大学ヒューマン・コミュニティ創成研究センター
  • [Book] 社会福祉と内発的発展2008

    • Author(s)
      横須賀俊司, 松岡克尚, 他(編著)
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      関西学院大学出版会

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi