2010 Fiscal Year Self-evaluation Report
Friendship,SelfConcept and socal adjustment on contemporary adolescents
Project/Area Number |
20530589
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Educational psychology
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
OKADA Tsutomu Kanazawa University, 人間科学系, 教授 (10233339)
|
Project Period (FY) |
2008 – 2011
|
Keywords | 現代青年 / 傷つきやすさ / 自己愛 / ふれ合い恐怖 / ランチメイト症候群 / 友人関係 |
Research Abstract |
青年の友人関係および自己の特徴が,ふれ合い恐怖および自己愛傾向に及ぼす影響過程を,以下に示すモデルによって実証的に検証する。すなわち「友人から心理的に傷つけられる恐れ」は,「友人との内面的関係を取ることの拒否」と「過剰に円滑な関係を指向する」ことを促進する。これまでの研究成果から,内面的関係を拒否する度合いが高い者ほど,ふれ合い恐怖傾向が高く,過剰に円滑な関係を指向する者は自己愛傾向が高いと考えられる。またこうした傾向は青年期後期において顕著に見られるだろう。一方,内面的関係の拒否は,これまでの研究から,自己の発達を抑制すると考えられる。こうしたモデルについて必要な尺度を作成し実証的な検証を行う。
|