• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高校在学時と卒業後の進路選択の連続性と変化に関する学校社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 20530774
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中村 高康  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (30291321)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩田 考  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (60441101)
片山 悠樹  名古屋商科大学, 経営学部, 専任講師 (40509882)
西田 亜希子  京都精華大学, 人文学部, 講師 (70554319)
Keywords青少年問題 / 進路選択 / パネル調査 / 学校社会学
Research Abstract

本研究は、平成19年度までに科学研究費若手研究(B)で研究代表者が実施した、高校生に対する入学から卒業までの継続研究の続編というべき調査研究であり、その調査で対象となった高校生を卒業後まで量的・質的に追跡し、高等学校在学中の3年間で蓄積された豊富な調査データと、今回の調査で得られる予定の卒業後の状況を把握するデータを接続させて分析することにより、これまでにない総合的な高校生の進路選択研究を行うことを目的とするものである。本年度は研究最終年度であり、前年度において実施した5つの高校の卒業生を対象とする追跡調査(本調査)のデータ分析を行うこと、データ分析から得られた情報をもとにインタビュー調査を実施すること、分析結果を集約して公表することを課題としていた。今年度前半においてデータ分析とインタビューを実施し、その結果は日本教育社会学会大会において研究分担者・研究協力者である片山悠樹・西田亜希子らとともに報告することができた。一方、同時に別途実施していた別の高校における同様設計の調査でも卒業後調査を実施することで重要な補足データが得られるとの判断から、小規模の追加調査も予算の範囲内で実施し、最終的な調査データベースの価値を高める作業も並行して行った。結果として、当初予定していた研究報告書刊行にはいたらなかったが、研究成果の社会還元については、調査協力校にデータおよび集計表をすでに配布済みであり、今後においては、さらに分析を継続して、より詳細な分析を行い、著書および論文といった別の形でより発展的な研究報告を行っていく予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 進路多様校生のその後--高校入学時から卒後2年の継時的研究-2010

    • Author(s)
      西田亜希子・片山悠樹・中村高康, 他
    • Organizer
      日本教育社会学会第62回大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2010-09-18

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi