• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

技術リテラシーとPISA型学力の相乗的育成を目的とした技術教育課程開発

Research Project

Project/Area Number 20530809
Research InstitutionJoetsu University of Education

Principal Investigator

山崎 貞登  Joetsu University of Education, 大学院・学校教育研究科, 教授 (40230396)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田口 浩継  熊本大学, 教育学部, 准教授 (50274676)
安孫子 啓  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (10282146)
大谷 忠  茨城大学, 教育学部, 准教授 (80314615)
谷口 義昭  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (50240859)
尾高 進  工学院大学, 工学部, 講師 (30365506)
Keywords技術リテラシー / 小・中学校一貫技術教育課程 / スタンダード準拠評価 / ものづくり教育 / 技術教育課程基準 / 創成力 / 勤労観・職業観 / エネルギー環境リテラシー
Research Abstract

平成20年度の研究成果として,2007(平成19)〜2009(平成21)年度の3年間にわたり,文部科学省研究開発学校として課題「持続可能な社会構築に必要な『技術リテラシー』『キャリア発達力』『エネルギー・環境リテラシー』の育成を重視する小・中学校を一貫した新領域『ものづくり学習』の教育課程等の開発」で研究を実施中の新潟県三条市立長沢小・同荒沢小・同下田中学校とのアクション・リサーチを実施した。
平成20年度の特筆すべき研究成果の第1点は,前述の3能力の基盤学力(キーコンピテンシー)である創成力教育課程の基準表を開発し,同基準表に基づく単元開発を行ったことである。「創成力」の概念規定は,日本工学協会(2005)「工学教育特集号」に従い,学習者が自主的に問題に取り組み,字祭にものを創る活動を通して,新しい自分自身の解を見出す活動過程と,知識・技能の習得・活用・探究活動を通して育成させる,論理的思考・表現力・判断力,他者との協調能力などの総合的能力をいう。
第2点は,「エネルギー・環境活用リテラシー」教育課程の基準(スタンダード)のうち,プロセス・スタンダードに改善を加えた点である。
第3点として,文部科学省が平成15年度と17年度に実施した教育課程実施状況調査質問紙調査と同一回答項目を使って,現行の5教科及び新領域の児童・生徒意識調査を実施し,回答結果を全国調査と比較した点にある。その結果,全国調査と同様に,「理科が好き」や「理科は生活に役立つ」と回答した児童生徒は少なかったが,全国調査と比較すると三条3校は「そう思う」「どちらかといえばそう思う」と回答した児童生徒が多数であった。
第4点は,研究協力者の新潟大学附属新潟小学校磯部征尊教諭との協働研究により,小・中学校を一貫した技術教育課程におけるスタンダード準拠評価の事例集を作成した点である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「総合的な学習の時間」と社会科を統合した新教科における資料批評力を育むルーブリックの工夫教科の教育課程開発2008

    • Author(s)
      柳瀬 彬, 鈴木克典, 山崎貞登
    • Journal Title

      教育実践学研究 第12巻

      Pages: 9-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エネルギー・環境リテラシーのプロセススタンダードの開発2008

    • Author(s)
      山崎貞登, 佐藤竜也, 関原和人
    • Journal Title

      エネルギー環境教育研究 第3巻第1号

      Pages: 43-50

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「創成力」と「科学技術の智」を育成する大教科群に関する研究-小・中学校が連携した「ものづくり学習の時間」の教育課程開発-2008

    • Author(s)
      関原和人, 内山陽介, 山崎貞登
    • Organizer
      日本教科教育学会第34回全国大会発表論文集, pp. 205-208
    • Place of Presentation
      宮崎観光ホテル
    • Year and Date
      2008-12-07
  • [Presentation] 「創成力」と「科学技術の智」を育成する大教科群に関する研究 -学習プロセスカに注目した技術と算数・数学の連携カリキュラムのデザイン-2008

    • Author(s)
      内山陽介, 関原和人, 山崎貞登
    • Organizer
      日本教科教育学会第34回全国大会発表論文集, pp. 209-212
    • Place of Presentation
      宮崎観光ホテル
    • Year and Date
      2008-12-07
  • [Presentation] ものづくり学習の時間」における「創成力」教育課程基準表の改善2008

    • Author(s)
      関原和人, 山崎貞登
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第21回北陸支部大会講演論文集, pp. 3
    • Place of Presentation
      福井大学教育地域科学部
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 「創成力」育成のためのポートフォリオ評価法の工夫2008

    • Author(s)
      入川智直, 関原和人, 太田雅彦, 山崎貞登, 鹿嶋泰好
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第21回北陸支部大会講演論文集, pp. 4
    • Place of Presentation
      福井大学教育地域科学部
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 「ものづくり学習の時間」における学習者向けのガイダンス資料の作成2008

    • Author(s)
      太田雅彦, 関原和人, 鹿嶋泰好, 山崎貞登
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第21回北陸支部大会講演論文集, pp. 5
    • Place of Presentation
      福井大学教育地域科学部
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 文科省研究開発学校「ものづくり科(TE)/ものづくり学習の時間」の実施状況調査の内容・方法とその課題 -平成16〜20年の学習到達度状況調査を中心に-2008

    • Author(s)
      桑野真嘉, 加藤健, 関原和人, 太田雅彦, 鹿嶋泰好, 山崎貞登
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第21回北陸支部大会講演論文集, pp. 6
    • Place of Presentation
      福井大学教育地域科学部
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 文科省研究開発学校「ものづくり科(TE)/ものづくり学習の時間」の実施状況調査の内容・方法とその課題 -平成16〜20年の学習者・保護者への質問紙調査を中心に-2008

    • Author(s)
      加藤健, 桑野真嘉, 関原和人, 太田雅彦, 鹿嶋泰好, 山崎貞登
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第21回北陸支部大会講演論文集, pp. 7
    • Place of Presentation
      福井大学教育地域科学部
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 「ものづくり学習の時間」における算数的活動 -4, 5年生の単元「手作りいかだで五十嵐川を楽しもう」-2008

    • Author(s)
      内山陽介, 大森忠寿, 稲田高志, 関原和人, 太田雅彦, 山崎貞登
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第21回北陸支部大会講演論文集, pp. 8
    • Place of Presentation
      福井大学教育地域科学部
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 「ものづくり学習」における創成プロセス教育課程基準表の提案 -「エネルギー・環境リテラシー」「技術リテラシー」「キャリア発達能力」の相乗的育成を目指して-2008

    • Author(s)
      関原和人, 山崎貞登
    • Organizer
      日本エネルギー環境教育学会第3回全国大会論文集
    • Place of Presentation
      常葉学園大学
    • Year and Date
      2008-08-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://e-tech.life.hyogo-u.ac.jp/etc/ps-tech/report09.pdf

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi