2009 Fiscal Year Annual Research Report
リアルオプションとナイト流不確実性の融合とその応用
Project/Area Number |
20539005
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
浅野 貴央 Okayama University, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授 (40423157)
|
Keywords | 不確実性 / リアルオプション |
Research Abstract |
平成21年度は、研究計画に基づき、以下の点について研究活動を行った。 (1) ナイト流不確実性に関する応用研究 Nishimura and Ozaki(2007, Journal of Economic Theory)のモデルに基づき、、環境経済学、産業組織論、国際経済学の分野旨において、応用研究を行った。具体的には、最適環境政策決定問題、独占者の意思決定問題、最適課税問題について論文を執筆・投稿し、環境経済学および国際経済学の論文については、国際的学術誌に論文が、Environmental and Resource Economics, Journal of Macroeconomicsにそれぞれアクセプトされた。産業組織論に関する研究については、現在、国際的学術誌に投稿・審査中である。 (2) 執筆論文の報告 執筆した論文に関して、論文の完成度を高めるべく、日本ファイナンス学会および各大学が行う研究セミナーにおいて、研究成果を報告し、参加者と有意義な討論を行った。 (3) 本研究の意義 本研究プロジェクトは、従来のリスクという概念では十分捉えきれなかった人々の行動を、リスクよりも広い概念であるナイト流不確実性に拡張することによって解明しようとするプロジェクトである。上述の国際的学術誌にアクセプトされた論文は、それぞれリスクの枠組みでは説明できなかった結果であり、理論的にも意義のある結果と言える。また、環境経済学に関する論文は、国連やEU、北欧諸国が環境政策の拠り所とする予防原則という考え方に経済学の視点から光を当てることによって、その正当性に対して一つの理論的根拠を与える結果である。利害が必ずしも一致しない環境問題に関する議論に対して、経済学の視点から一つの答えを出したという点で意義がある結果であると言える。
|