• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

脱構築余剰次元と電弱対称性の破れの素粒子現象

Research Project

Project/Area Number 20540263
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

棚橋 誠治  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00270398)

Keywordsヒッグスレス模型 / 余剰次元 / 非線形シグマ模型 / カイラル摂動論 / 電弱精密測定 / Zbbバーテックス / KKモード / ユニタリティー
Research Abstract

非線形シグマ模型に基づいた標準模型を超える模型として、脱構築ヒッグスレス模型の研究を行った.この模型はスピン0のいわゆるヒッグス粒子を含まないが、電弱対称性の破れ、すなわち素粒子質量の起源を説明することのできる面白い可能性である。標準模型ではヒッグス粒子の交換が縦波電弱ゲージ粒子散乱のユニタリティーを保っているのに対し、ヒッグスレス模型においてはスピン1のカルッツァ・クライン粒子の交換が縦波ゲージボソンのユニタリティーを保っている。
私は本研究課題において、縦波Wボソン散乱における散乱振幅のユニタリティーについて考察し、ヒッグスレス模型におけるベクトル粒子の相互作用について、いくつかの新しい和則を見出した。さらに、カイラル摂動論に基づいた系統的な方法を用いて、ループレベルの輻射補正まで含めた詳細な計算を行った.その結果、現在の電弱精密測定がこの模型のパラメータにきびしい制限を与えているごとを発見した。また、関連して、Z→bb崩壊における同様な詳細計算を行った。さらには、輻射補正を含めてもこの模型が現在のフレーベー精密測定と矛盾しないことをしめし、その成果は平成23年度にレフェリーつき専門誌に掲載された。
また、余剰次元理論の低エネルギー素粒子現象を脱構築理論で記述する場合の粗い格子間隔め理論で生じる近似の正当性について、総合的な解析をおこない、より良い低エネルギー有効理論の構築に向けての解析を行った。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] The flavor structure of the three-site Higgsless model2012

    • Author(s)
      T.Abe, R.S.Chivukula, E.H.Simmons, M.Tanabashi
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 85 Pages: 035015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Review of particle physics2010

    • Author(s)
      K.Nakamura, et al
    • Journal Title

      J.Phys.G

      Volume: 37 Pages: 075021

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Review:強結合EWSB模型Tecnicolor and Higgsless2011

    • Author(s)
      棚橋誠治
    • Organizer
      基研研究会電弱対称性の自発的破れ
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所
    • Year and Date
      2011-03-11
  • [Presentation] Higgsless confronts electroweak and flavor precision tests2010

    • Author(s)
      Masaharu Tanabashi
    • Organizer
      1^<st> International Conferene on LHC Era Physics
    • Place of Presentation
      Guangxi U.Nanning, China
    • Year and Date
      2010-11-15
  • [Presentation] Higgsless confronts electroweak and flavor precision tests2010

    • Author(s)
      Masaharu Tanabashi
    • Organizer
      International Conferene on LHC Physics
    • Place of Presentation
      Tsinghua U.Beijing
    • Year and Date
      2010-08-16

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi