• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

原子核プローブ法による遷移金属の脳・神経における局在性に関する生物無機化学の研究

Research Project

Project/Area Number 20550059
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

天野 良平  Kanazawa University, 保健学系, 教授 (30111769)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鷲山 幸信  金沢大学, 保健学系, 助教 (80313675)
宮地 利明  金沢大学, 保健学系, 教授 (80324086)
横山 明彦  金沢大学, 物質化学系, 教授 (80230655)
Keywords脳内微量元素 / 脳局在性 / スペシエーション / タリウム / 放射性元素 / 生物無機化学 / MRIイメージ / 核プローブ
Research Abstract

本研究課題では,第一遷移金属のV,Cr,Mn,Fe,Co,ZnやSeの微量金属の動態を同時に同一個体で取得することを利用し,さらに核プローブ法である放射化分析法やICP-質量分析法を加えて脳内微量金属の局在性について研究を推進しようとしている。本年度は,脳に内在或いは移行する微量遷移金属Mn,Fe,Cu,Znの特徴を明らかにし、線条体にMnが、海馬にZnが、黒質にFeが、脳梁にCuが局在的に分布することを確認すると同時に,この特徴的なMn,Fe,Cu,Znの局在性と、「神経での軸索輸送における働き(Mn)、記憶・学習機能における働き(Zn)、パーキンソン病黒質部位における神経変性との関連(Fe異常集積)、幼児期の一時期における脳梁におけるCu集積とメンケス病との関連(Cu集積)」ついての生物無機化学的関係を明らかにするための基盤的研究を行うことを目的としてきた。
その研究過程で我々は,重元素Tl(タリウム)の微量が「嗅覚経路により脳内に移行すること」を見出した。この事実はMnの脳内移行との関連において興味あり,検討を重ね研究成果を発表してきた。(1)海馬線条体微少試料のHPLC-Znスペシエーションについては,Tl(タリウム)201利用により,移行領域の特定の段階であり,スペシエーションについて検討を続けているが、未だ結果を得ていない。(2)脳内Mn,FeのMRIイメージング及びその定量化についての準備が進んだ。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] Use of thallium transport to visualize functional olfactory nerve regeneration in vivo2009

    • Author(s)
      Shiga H., Washiyama K., Hirota K., Amano R., Furukawa M., Miwa T.
    • Journal Title

      Rhinology 47

      Pages: 460-464

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SPECT/CTを用いた嗅神経イメージング2009

    • Author(s)
      志賀英明, 鷲山幸信, 小川数馬, 山口博司, 間賀田泰寛, 天野良平, 古川仭, 三輪高喜
    • Journal Title

      日本鼻科学会誌 48

      Pages: 138-141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessment by thallium-201 of hindlimb muscle blood flow in rats during recovery after hindlimb unloading2009

    • Author(s)
      naoka P.T., Amano R., Tanaka S., Tachino K.
    • Journal Title

      J.Phys.Ther.Sci. 21

      Pages: 163-167

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi