• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

初期大工技術書に関する研究-「木砕之注文」にみる前近世的思想と技術について-

Research Project

Project/Area Number 20560604
Research InstitutionInstitute of Technologists

Principal Investigator

佐々木 昌孝  ものつくり大学, 技能工芸学部・建設技能工芸学科, 講師 (30367049)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河津 優司  武蔵野大学, 環境学部, 教授 (50249041)
中川 武  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30063770)
小岩 正樹  早稲田大学, 高等研究所, 助教 (20434285)
米澤 貴紀  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (40465464)
Keywords大工技術書 / 木割書 / 木砕之注文 / 斎藤家 / 中世 / 洲本 / 豊後府内 / 豊後大友氏
Research Abstract

本研究の全体像は下記の3段階(「STEP1~3」)から成り、今回採択された研究期間を通して「STEP1~2」を実施し、さらに3年の本研究期間を終えた後、研究成果公開促進費を申請する等の助成を得た上で、「STEP1~2」の成果に「STEP3」の論考を加えた形の総合的成果報告書を刊行する計画である。
(STEP1)「木砕之注文(原文)」:原文の読解とデジタルテキスト化
(STEP2)「木砕之注文解読編(原文の解釈)」:現代語訳の作成と解説図版・用語解説等の作成
(STEP3)「論集(『木砕之注文』に関する論文集)」:研究グループ構成員の論考集
研究期間最終年度である平成22年度は、『木砕之注文』と同様にその成立が古い初期木割書の発掘.収集を継続しながら、「STEP2」および「STEP3」の完遂に向けた取りまとめ作業として、解釈結果の図面化作業を完了した。そして、史料全編にわたる用語の解説等作成し、また、研究過程で明らかとなった成果を公表する意味で、日本建築学会講演会において、『木砕之注文』における輿について、枡の寸法について、多宝塔上重の枝割についての3編を報告した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 『木砕之注文』における輿について2010

    • Author(s)
      米澤貴紀・永井規男・中川武・溝口明則・河津優司・坂本忠規・佐々木昌孝・小岩正樹・伏見唯
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学人文学部第1講義室
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] 『木砕之注文』における枡の寸法について2010

    • Author(s)
      佐々木昌孝・永井規男・中川武・溝口明則・河津優司・坂本忠規・小岩正樹・米澤貴紀・伏見唯
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学人文学部第1講義室
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] 『木砕之注文』における多宝塔上重の枝割2010

    • Author(s)
      小岩正樹・永井規男・中川武・溝口明則・河津優司・坂本忠規・佐々木昌孝・米澤貴紀・伏見唯
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学人文学部第1講義室
    • Year and Date
      2010-09-09

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi