• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

固体高分子形燃料電池用セパレータとしてのステンレス鋼の耐食性評価

Research Project

Project/Area Number 20560665
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

八代 仁  Iwate University, 工学部, 教授 (60174497)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 明 承澤  岩手大学, 工学部, 助教 (30455753)
Keywords固体高分子形燃料電池 / セパレータ / ステンレス鋼 / 腐食
Research Abstract

粒径50nm程度の導電性TiNをスチレシ-ブタジエンゴム(SBR)に吸着させた複合体をSUS304ステンレス鋼製セパレータに泳動電着させることにより、カーボン拡散層(CDL)との接触抵抗低下とステンレス鋼の腐食軽減を図った。表面処理したステンレス鋼は,模擬燃料電池環境中において未処理ステンレス鋼より小さなアノード電流密度を示した。未処理のステンレス鋼をアノード分極するとCDLとの接触抵抗が1000mΩcm^2程度まで増加したのに対し、処理した場合は分極後も15mΩcm^2程度で実用レベルであった。硬いTiNを弾性のあるSBRの周囲に固定したTiN-SBR複合体は、CDLとステンレス鋼表面との間に介在し、適当に変形して隙間を埋めるとともに、硬いTiNがステンレス鋼の不動態被膜を貫通して良好な導通を与えるものと考えられる。SUS304ステンレス鋼を用いてサーペンタイン型のセパレータを試作し、本表面処理を施したうえで発電試験を行った。発電電圧は未処理ステンレス鋼製セパレータを用いた場合より約100mV高く、グラファイト製セパレータを用いた場合とほぼ同じであった。未処理ステンレス鋼製セパレータの場合、1000時間発電後の膜電極接合体(MEA)中の鉄量が明らかに増加したのに対し、表面処理したセパレータの場合は増加が認められなかった。TiN粒子の化学状態をXPSで調べた結果、発電前後でほとんど酸化が進行していないことが示された。本処理を行ったセパレータ表面は水との接触角が増加していたことから、水の排出が促進されるとともに、CDLとの界面に水が滞留しにくくなり、腐食が抑制されたものと推定された。このように安価なSUS304ステンレス鋼に対してTiN-SBR複合体を電着することにより、実用レベルのセパレータを容易に調製できることが明らかとなった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Promising Alternative to PEMFC Graphite Bipolar Plates : Surface Modifled Type 304 Stainless Steel with TiN Nanoparticles and Elastic Styrene Butadiene Rubber Particles2010

    • Author(s)
      Seung-Taek Myung, Syuhei Sakurada, Masanobu Kumagai, Hitoshi Yashiro
    • Journal Title

      Fuel Cells DOI : 10.1002/fuce.200900086

      Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of Ni-free High Nitrogen Stainless Steel for Bipolar Plates of Proton Exchange Membrane Fuel Cells2009

    • Author(s)
      M.Kumagai, S.Myung, R.Asaishi, Y.Katada, H.Yashiro
    • Journal Title

      Electrochimica Acta 54

      Pages: 1127-1133

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 固体高分子形燃料電池用ステンレス鋼セパレータの開発2009

    • Author(s)
      奥野友輝, 熊谷昌信, 明承澤, 八代仁
    • Organizer
      平成21年度化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      日本大学工学部(郡山)
    • Year and Date
      2009-09-20
  • [Presentation] 窒素鋼の耐食性に関する課題と今後の指針2009

    • Author(s)
      八代仁
    • Organizer
      日本鉄鋼協会第157回秋季講演大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] A Promising Alternative to PEMFC Graphite Bipolar Plates : Surface Modified Type 304 Stainless Steel with TiN Nanoparticles and Elastic Styrene Butadiene Rubber Particles2009

    • Author(s)
      Seung-Taek Myung, Shuhei Sakurada, Masanobu Kumagai, Hitoshi Yashiro
    • Organizer
      216th ECS Meeting
    • Place of Presentation
      Vienna(Austria)
    • Year and Date
      2009-09-06
  • [Presentation] TiN-SBRハイブリッド層を被覆したPEFC用304ステンレス鋼製セパレータの評価2009

    • Author(s)
      熊谷昌信, 桜田脩平, 明承澤, 八代仁
    • Organizer
      材料と環境2009
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学(東京)
    • Year and Date
      2009-05-22

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi