• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

紫外エキシマレーザによる導電性有機高分子の形態制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20560681
Research InstitutionAichi Institute of Technology

Principal Investigator

内田 悦行  愛知工業大学, 工学部, 教授 (20023187)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 敬久  愛知工業大学, 工学部, 准教授 (20367626)
Keywords材料加工・処理 / 高分子構造・物性 / 高性能レーザー / 有機導体 / 電子・電気材料
Research Abstract

本研究は,非線形光学特性に優れた有機導電性高分子薄膜の作製技法および素子化技術の確立をねらい,技法に関わるディバイス界面近傍の有機導電性高分子の形態を紫外レーザ照射により制御して電気移動度特性の優れた次世代有機電子光ディバイス・有機電界効果トランジスタの設計製作法を開発することを目的とし,下記の項目を実証した。
1. 有機高分子ポリ(3-ヘキシルチオフェン)rr-P3HT薄膜を湿式二方式ドロップキャスト法とスピンコート法で作製した。スピンコート法の回転速度を落としたドロップキャスト法では,成膜雰囲気ガス(クロロホルム)条件が顕著に影響することを紫外可視分光光度計の吸光度から見出した。
2. 有機高分子薄膜のレーザ照射前後の配列配向特性・導電特性を評価した。波長248nmのパルスKrFエキシマレーザ照射による有機高分子薄膜の骨格面が基板に対して垂直配向から水平配向へ形態を変えることをXRD回折装置の回折ピーク角度から見出した。
3. レーザフルエンス可変実験システムによる有機高分子薄膜の改質特性を評価した。パルス当たりの照射エネルギー0-170mJ/cm2の範囲で実験し,薄膜へのレーザ照射ビーム径とXRD回折ピーク強度との解析からフルエンスによる形態制御ならびに改質特性を見出した。
4. 有機素子の最適設計法を提案した。基板に対する骨格面の方向を制御できるという知見は,導電特性を制御できることを意味し,素子化への設計を実現する。
5. 研究成果は国際会議・学会大会で発表公開した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Motion Control for Step Climbing by Humanoid Robots with Parallelogram Linkage Legs2010

    • Author(s)
      Hideo Furuhashi
    • Journal Title

      Proceedings of the 13th International Conference on Climbing and Walking Robots and the Support Technologies for Mobile Machines

      Volume: 1

  • [Journal Article] Three-dimensional Imaging Sensor System Using an Ultrasonic Array Sensor and a Camera2010

    • Author(s)
      Hideo Furuhashi
    • Journal Title

      Proceedings of the 9^<th> Annual IEEE Conference on Sensors, IEEE Sensors 2010 Conference

      Volume: 1

  • [Presentation] レーザアブレーションによる分子制御-成膜条件による分子状態の評価-2011

    • Author(s)
      三輪真也、他
    • Organizer
      平成22年度第14回照明学会東海支部若手セミナー
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] 光学式三次元形状計測システムの精度の検討-ズーム特性による表面精度-2011

    • Author(s)
      田中隆平
    • Organizer
      平成22年度第14回照明学会東海支部若手セミナー
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] 時空間M系列符号化パターン光投影方式3次元計測2011

    • Author(s)
      阿茹娜
    • Organizer
      平成22年度第14回照明学会東海支部若手セミナー
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] Morphology Control of Organic Film using Excimer Laser2010

    • Author(s)
      Rei Asai
    • Organizer
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, PACIFICHEM 2010
    • Place of Presentation
      Hawaii, USA
    • Year and Date
      20101215-20101220
  • [Presentation] 有機膜の形態に及ぼすレーザフルエンスの効果2010

    • Author(s)
      包小暉、他
    • Organizer
      平成22年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20100913-20100914
  • [Presentation] 溶液法による有機自己組織膜の配向特性2010

    • Author(s)
      浅井零、他
    • Organizer
      平成22年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20100913-20100914
  • [Presentation] エキシマレーザによる有機高分子膜の形態制御2010

    • Author(s)
      浅井零、他
    • Organizer
      平成22年度電気関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      20100830-20100831
  • [Presentation] 格子投影式三次元形状計測システムにおける座標変換2010

    • Author(s)
      辻岡勝美
    • Organizer
      平成22年度電気関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      20100830-20100831
  • [Presentation] 光学式三次元形状計測システムにおける画像分解能の特性2010

    • Author(s)
      片岡真
    • Organizer
      2010年度第38回画像電子学会年次大会
    • Place of Presentation
      神奈川工業大学
    • Year and Date
      20100626-20100627
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ait.ac.jp/~uchida

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi