• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

幼形進化に隠された多様性:サンゴ礁性シラスウオ科魚類の進化パターン分析

Research Project

Project/Area Number 20570084
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

昆 健志  東京大学, 海洋研究所, 特任研究員 (10401192)

Keywords幼形進化 / 魚類 / 隠蔽種 / 多様性 / 分子系統
Research Abstract

プロジェクト2年目にあたる2009年度は,前年度に引き続きミトコンドリアDNA全長塩基配列と用いて,シラスウオ科を含むハゼ亜目全体の系統解析を進めた.この結果,シラスウオ科は同じくハゼ亜目魚類であるクロユリハゼ科やオオメワラスボ科と一つのグループ(クレード)を形成することが明らかになった.この成果は,第8回インドー太平洋魚類国際会議(IPFC)および第11回日本進化学会大会にて発表した.引き続き,このグループ内の系統関係をより精確に明らかにするために,同グループ内の解析対象種を採集や標本交換によって増やす努力を続けている.
シラスウオ科魚類の標本採集は,国内では琉球列島の沖縄島北部,国外ではインドネシア沿岸およびハワイ島で実施した.全ての場所で採集に成功したが,特にインドネシアで得られた標本は,本地域におけるシラスウオ科魚類の初記録となるものであった.また,ハワイ島での採集標本数は約1000個体におよび,これらは同じく多くの標本が得られている琉球列島やパラオ(2009年度日本魚類学会年会で発表)との西太平洋を挟んだ地域間における多様性比較を可能にする貴重な試料になると考えられる.プロジェクト最終年度にあたる2010年度は,2009年度に採集された標本の解析の継続と,インド洋における標本採集,総合的な多様化プロセスの解析を予定している.

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 Other

All Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 極端な幼形進化を示すサンゴ礁性シラスウオ科魚類に隠された多様性2009

    • Author(s)
      昆健志
    • Organizer
      シンポジウム「水生生物の異時性に関する研究現状の把握と今後の展望」
    • Place of Presentation
      東京大学海洋研究所
    • Year and Date
      2009-11-10
  • [Presentation] パラオから得られたハゼ亜目シラスウオ属魚類の隠蔽種2009

    • Author(s)
      昆健志
    • Organizer
      2009年度日本魚類学会年会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] 隠された多様性を持つ幼形進化的シラスウオ科魚類(ハゼ亜目)の起源と形態的進化の停滞2009

    • Author(s)
      昆健志
    • Organizer
      第11回日本進化学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2009-09-03
  • [Presentation] The origin of the paedomorphic fish Schindleria (Gobioidei) inferred from whole mitochondrial DNA sequences2009

    • Author(s)
      Takeshi Kon
    • Organizer
      8th Indo Pacific Fish Conference
    • Place of Presentation
      オーストラリア,エスプラネードホテル・フリーマントル
    • Year and Date
      2009-06-04
  • [Remarks]

    • URL

      http://darwin.aori.u-tokyo.ac.jp/Nishidalab/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi