2008 Fiscal Year Annual Research Report
ウシ初乳免疫抗体の動物腸管内におけるベロ毒素中和作用と蛋白分解酵素抵抗性の研究
Project/Area Number |
20580315
|
Research Institution | Azabu University |
Principal Investigator |
山本 静雄 Azabu University, 環境保健学部, 教授 (40130900)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福山 正文 麻布大学, 環境保健学部, 教授 (40075932)
古畑 勝則 麻布大学, 環境保健学部, 准教授 (00308305)
栗林 尚志 麻布大学, 環境保健学部, 講師 (00386799)
|
Keywords | 腸管出血性大腸菌 / 初乳抗体 / ウシ / 感染症 / 免疫学 / 受動免疫 |
Research Abstract |
本研究の構想は、腸管出血性大腸菌O157:H7(以下、O157と略記)が産生するベロ毒素(VT2)で免疫した乳牛の免疫初乳抗体(初乳抗体)が、動物の腸管内でベロ毒素の中和あるいは吸収阻止に応用が可能であることを動物実験から証明し、将来的にO157感染症患者の治療時に抗菌剤と共に初乳抗体を併用することが有効であるとの基礎的知見を得るというものである。本研究の目的は、動物腸管内においてウシの免疫初乳抗体の蛋白質分解酵素に対する抵抗性を免疫グロブリン(Ig)クラス別に明らかにし、どのIgクラスが動物腸管内でベロ毒素の中和抗体として有効に作用するのかを動物実験で明らかにすることにある。 実験では、VT2をマウスへ経口投与した後、ウシの初乳抗体より分離した各Igクラスあるいは血清抗体を経口投与してマウスの生存率を検討した。VT2と生理食塩水を経口投与した対照マウスでは、投与後96時間以内に全てのマウスが死亡した。VT2と初乳S-IgA抗体、VT2と初乳IgM抗体を投与したマウスの生存率は、いずれも93.3%(14/15)であった。VT2と初乳IgG抗体を経口投与したマウスでは生存率が80%(12/15)で、VT2とウシの血清抗体を経口投与したマウスの生存率は60%(9/15)であった。初乳のS-IgAとIgM抗体を投与したマウスの生存率は、いずれも93%であり、これはVT2を同様のマウスに投与した後に初乳抗体を投与した場合と同様に高い生存率を示す成績であった。これらの結果から、初乳のIgクラスは単独でも腸管内でVT2の中和に作用することが確認された。
|