2009 Fiscal Year Annual Research Report
摂食抑制ホルモンNesfatin1の脂肪分化抑制機構の解明と肥満治療への応用
Project/Area Number |
20590247
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
岡田 秀一 Gunma University, 医学部, 講師 (20260474)
|
Keywords | 生理活性 / シグナル伝達 / 生体分子 / 細胞・組織 / 動物 |
Research Abstract |
1.Nesfatin-1の前駆体であるNucleobindin2を恒常的に過剰発現させた3T3L1細胞を作製した。3T3L1細胞にNucleobindin2のcDNAを組み込んだexpression vectorをelectroporationで導入し、G418でselectionを行った。最終的に、内因性のNucleobindin2の発現量と比べて約2倍の発現量を維持するstable cell lineを得た。その結果、対照群に比し脂肪細胞への分化が明らかに抑制されることが判明した。すなわち、Nucleobindin2/Nesfatin-1は細胞内にも作用機転が存在することを明らかにした(新知見)。 2.細胞培養液中に添加したNesfatin-1は、細胞増殖を抑制することを見出した。具体的には、H1792腫瘍細胞にNesfatin-1 100nMを添加しcolony formation assayで評価したところ、明らかな抑制効果を確認した。脂肪細胞への分化誘導には、前駆細胞の細胞数も重要な因子なので、この細胞増殖抑制作用も、Nesfatin-1が脂肪細胞の分化を抑制する機序に関わっている可能性がある(新知見)。 3.Nesfatin-1のELISAによる測定系を立ち上げた。そして、人の血中Nesfatin-1濃度とBMIの関係を調べたところ、有意な負の相関を認めた。Nesfatin-1は人の肥満・体脂肪量に深く関わっている可能性がわかってきた(新知見)。
|
-
[Journal Article] Peripheral administration of nesfatin-1 reduces food intake in mice : the leptin-independent mechanism.2009
Author(s)
Hiroyuki Shimizu, Shinsuke Oh-I, Koshi Hashimoto, Masanori Nakata, Sawako Yamamoto, Natsu Yoshida, Hiroshi Eguchi, Ikuo Kato, Kinji Inoue, Tetsurou Satoh, Shuichi Okada, Masanobu Yamada, Toshihiko Yada, Masatomo Mori
-
Journal Title
Endocrinology. 150
Pages: 662-71
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-