• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

口腔上皮内病変の診断と幹細胞研究における独自開発した組織Q-FISH法の応用

Research Project

Project/Area Number 20590378
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Gerontology

Principal Investigator

相田 順子  Tokyo Metropolitan Institute of Gerontology, 東京都老人総合研究所, 研究員 (80425678)

Keywordsテロメア / 老化 / 病理学 / 癌 / トランスレーショナルリサーチ / 組織幹細胞
Research Abstract

従来前癌病変とされてきた口腔粘膜dysplasiaは、一部は既に癌として治療すべき病変であるとして注目されています。その客観的根拠を得る目的で、我々は独自に開発した組織Q-FISH法を用いて口腔正常粘膜および口腔上皮内病変(dysplasiaやCIS)のテロメア長を細胞種別に解析することにしました。
平成20年度は、まず(1)人体組織の入手・収集・保存を行ない、正常舌組織は約30例の検体を収集し、組織検定後に解析を行ないました。粘膜内病変は、連携研究者である埼玉がんセンター研究所出雲俊之研究員の蓄積する上皮内腫瘍病変パラフィンブロックから症例を収集し、組織検定後に解析を開始しました。組織FISH法によるテロメア長測定時のコントロールとなるセルブロックの作成を行ない、FISH時に検体と同一スライドガラス上に置き使用しました。また、FISH解析と同時にKi-67,p63,p27,CK13,17,19の免疫組織化学的検討を行ないました。
以上の結果、正常舌組織は免疫組織化学的に、幹細胞のマーカーとされるp63,p27の陽性所見が認められ、テロメア長については基底細胞層にテロメアの長い細胞が含まれていることから、舌粘膜上皮の幹細胞が基底層に存在することが示唆されました。CISおよびdysplasiaについては、一部解析を終了し、背景粘膜および病変部ではテロメアが短縮していました。また、各細胞群のテロメア長は正常と異なるパターンを示している可能性が示唆されました。
これらの結果の一部については、日本病理学会、日本臨床口腔病理学会、日本癌学会において発表し、正常粘膜のテロメア長と幹細胞の存在部位については英語論文の発表を行ないました。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Basal cells have longest telomeres measured by tissue Q-FISH method in lingual epithelium2008

    • Author(s)
      Aida J., et al, 他11名, 筆頭
    • Journal Title

      Experimental Gerontology 43

      Pages: 833-839

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Luminal and cancer cells in the breast show more rapid telomere shorthening than myoepithelial cells and fibroblasts2008

    • Author(s)
      Kurabayashi R., Aida J., 他10名, 3番目
    • Journal Title

      Human Pathology 39

      Pages: 1647-1655

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 組織Q-FISH法による舌癌発生母地のテロメア短縮の証明と分裂後期架橋2008

    • Author(s)
      相田順子, 他
    • Organizer
      第67回日本癌学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20081000
  • [Presentation] 正常口腔粘膜及び口控上皮内癌における Anaphase bridge の出現とテロメア長について2008

    • Author(s)
      相田順子, 他2名
    • Organizer
      第19回日本臨床口腔病理学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080821-20080822
  • [Presentation] 舌上皮内腫瘍性病変のテロメアー粗織Q-FISH法による構成細胞別アプローチ2008

    • Author(s)
      相田順子, 他7名
    • Organizer
      第97回日本病理学会総会 ワークショップ
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2008-05-17

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi