• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

環境カドミウムの生体影響に関する分子疫学的研究

Research Project

Project/Area Number 20590603
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

有澤 孝吉  The University of Tokushima, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (30203384)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上村 浩一  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (50346590)
日吉 峰麗  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 特任助教 (30363162)
Keywordsカドミウム / DNAマイクロアレイ / メタ分析 / 死亡率 / RT-PCR
Research Abstract

1. カドミウム汚染地域住民の生命予後ならびに死因別死亡率に関するメタアナリシス
富山県における死因調査がようやく終了しだが、データ解析はこれからのため、長崎県、石川県のデータを用いてがん死亡、非腫瘍性疾患死亡についてメタ分析を行った。がん死亡(男女)のmeta SMRは、腎障害(-)群で74であり100より有意に低かった。非腫瘍性疾患死亡では、腎障害(+)群でmeta SMRが148と有意に高く、一方、腎障害(-)群で87と有意に低かった。汚染地域内でのがん死亡率の検討では、女性の腎障害(+)群の(-)群に対する統合ハザード比が1.72であり、有意に上昇していた。次に、世界中で刊行されている論文のレビューを行った。ベルギーの低濃度汚染地域(平均尿中カドミウム濃度0.87-1.32μg/1)において、尿中カドミウム濃度と全死因、心血管疾患以外、がん、肺がんの死亡率との間に有意な関連が見られることが報告された。また、米国の一般集団男性(平均尿中カドミウム濃度0.28μg/g.cr.)で、尿中カドミウム濃度が全死因、全がん死亡率と有意に関連していることが報告された。一方、日本の一般集団では、平均玄米中カドミウム濃度と全死因SMR、腎不全の年齢調整死亡率との間に関連は認められなかった。今後、以上の結果を、曝露の強度、経路の違いを考慮して総合的に評価していく必要がある。
2. 環境カドミウムによって引き起こされる遺伝子発現変化の解析
秋田県の汚染地域による調査において、オリゴDNAマイクロアレイおよびRT-PCRによる解析により、CASP9、GPX3をはじめとする7つのカドミウム応答遺伝子を明らかにし、これらが酸化ストレス応答遺伝子であることをすでに報告した。しかし、この調査において、(1)対照群を病院外来受診者および健診受診者から選んだため、曝露群と対照群との間で高血圧者およびカルシウム拮抗剤服用者の割合に差が生じた、(2)酸化ストレスのバイオマーカーを測定していない、(3)曝露の程度がやや低い、などが問題点として残った。現在、これらの点を考慮して、富山県での調査を計画し、調整中である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Congener-specific body burden levels and possible determinants of polybrominated diphenyl ethers among general inhabitants in Japan.2010

    • Author(s)
      Uemura H, et al.
    • Journal Title

      Chemosphere (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Trends of incidence rate of adult T-cell leukemia/lymphoma in an HTLV-1 endemic area in Japan.2009

    • Author(s)
      Arisawa K, et al.
    • Journal Title

      International Journal of Cancer 125

      Pages: 737-738

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prevalence of metabolic syndrome associated with body burden levels of dioxin and related compounds among Japan's general population.2009

    • Author(s)
      Uemura H, et al.
    • Journal Title

      Environmental Health Perspectives 117

      Pages: 568-573

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene expression signatures in peripheral blood cells from Japanese women exposed to environmental cadmium.2009

    • Author(s)
      Dakeshita S, et al.
    • Journal Title

      Toxicology 257

      Pages: 25-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] D-dopachrome tautomerase is a candidate for key proteins to protect the rat liver damaged by carbon tetrachloride.2009

    • Author(s)
      Hiyoshi M, et al.
    • Journal Title

      Toxicology 255

      Pages: 6-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Increasing incidence of elderly onset patients with myasthennia gravis in a local area of Japan.2009

    • Author(s)
      Matsui N, et al.
    • Journal Title

      Journal of Neurology, Neurosurgery and Psychiatry 80

      Pages: 1168-1171

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Risk factors preventing success of a minilaparotomy approach in the resection of colorectal cancer.2009

    • Author(s)
      Nakagoe T, et al.
    • Journal Title

      Digestive Surgery 26

      Pages: 236-242

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] わが国の一般集団におけるダイオキシン類の血液中濃度および摂取量と関連要因:ダイオキシン類の人への蓄積量調査の結果から(特別報告)2010

    • Author(s)
      有澤孝吉
    • Organizer
      第80回日本衛生学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県)
    • Year and Date
      2010-05-10
  • [Presentation] 日本の一般住民におけるポリ臭素化ジフェニルエーテルの蓄積状況についての検討2010

    • Author(s)
      上村浩一
    • Organizer
      第80回日本衛生学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県)
    • Year and Date
      2010-05-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://150.59.76.31/university/servlet/index/index?&level=4&reference=0/10001/3/30003/20007

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi